fc2ブログ

◆5月の練習予定◆

システマ南埼玉、5月の練習の予定をお知らせします。


 5/ 5(土) 主催者が私用のためお休み

 5/12(土) 9:30-12:00 志木市民会館 201号室
 
 5/19(土) 9:30-12:00 志木市民会館 101号室

 5/26(土) 主催者がセミナー参加のためお休み※



↓志木市民会館
http://www.city.shiki.lg.jp/38,2955,259.html

※ 5/26(土)は主催者のヨントスが大西亮一インストラクター(システマ大阪)のセミナーに参加するため、システマ南埼玉はお休みです。
スポンサーサイト



第37回 2012/4/28(土) 9:30-12:00 志木市民会館 101号室

システマ南埼玉第37回目のクラスのご案内です。
参加希望の方は、コメントまたはメッセージをお寄せ下さい。

何かやってみたいメニューがあれば、
お早めにお知らせいただけると、今回のクラスに反映できます。

特に何も要望がなければ、今回もおそらく、
セルゲイやザイコフスキーに教わった内容の復習を行うと思います。


■ 日時:2012/4/28(土) 9:30-12:00
■ 会場:志木市民会館 101号室(1階の部屋です)
■ 参加費:会場費を人数割り(数百円程度の予定)

↓志木市民会館
http://www.city.shiki.lg.jp/38,2955,259.html

※ 会場は東武東上線志木駅から徒歩15分になります。初めての方は場所がよく分からないかもしれませんので、9時頃に志木駅で待ち合わせをして、会場に向かうことも可能です。志木駅での待ち合わせを希望する方は、コメントまたはメッセージでお知らせ下さい。

※ 服装は動きやすいものであれば、何でも結構です。あとは、汗を拭くタオル、水分補給用のドリンクなどをお持ち下さい。今回は室内(会議室)での練習ですので、室内履きの靴は特に必要ありません。(裸足でも普通の靴を履いたままでも、どちらでも練習できます。)

※ 練習用ナイフをお持ちの方はご持参下さい。

4/29 稲垣 多朗太 セミナー のお知らせ

4/29(日)に主催者のヨントスが参加予定の
稲垣 多朗太 さんのセミナーを
ぜひご案内させていただきたいと思います。

稲垣さんはシステマジャパンの先輩で、
システマを始める前に、既にヨガの達人だったという経歴の方です。

2011年9月末よりシステマをより深く学ぶため、トロントに滞在、
ヴラディミア・ヴァシリエフ師がいるトロント本部で練習しています。

システマジャパンのWebサイトに、トロント修行レポートを
掲載していただいているので、お馴染みの方も多いのではないでしょうか。


~稲垣 多朗太さんのトロント修行レポート~
http://www.systemajapan.jp/index.php/japanese/about/testimonials


稲垣さんは日本にいる頃から非常に高い実力の持ち主でしたが、
トロント本部で修行を積むことで、さらに凄いレベルに達していると思います。
個人的に今回のセミナーは、稲垣さんがどれだけ凄くなっているのが
体験するのが(ボコられるのが)楽しみです。

体重60kg弱?の細身の体ながら、トロント本部で
ゼットラー兄弟をはじめとする強者と
ビシバシやっているそうですから、
稲垣さんのシステマは日本人の我々の参考になる点が
非常に多いと思います。

つきましては、ご都合がつく方は、ぜひ4/29(日)の稲垣さんセミナーに
参加されることをお勧めします。

※ 4/28(土)にはシステマ南埼玉の通常クラスもありますので、
  そちらも忘れずにw


~稲垣 多朗太さんによるセミナー~

【日にち】 2012年4月29日

【時間】 9:30 - 16:30

【場所】 荒川総合スポーツセンター

【インストラクター】 稲垣 多朗太



【スケジュール】

4月29日(日)

9:30 ~ 10:00 受付

10:00 ~ 12:00 セッション1

12:00 ~ 13:00 昼食休憩

13:00 ~ 16:00セッション2

16:00 ~ 16:30 片付け/退室


【受講費】

会員 - ¥5,000

一般 - ¥7,000


【セミナー内容】

自分の呼吸を見つける

意味のある動きをする

正しい姿勢を保つためのいくつかの技術

ワンユニットの動きと部分的な動きをダイナミックに行き来する

自分より大きく、力の強い相手と戦う


【稲垣 多朗太 略歴】

2007年よりシステマを始める

2009年 Instructor-in-Trainingとして認定される

2011年9月末よりシステマをより深く学ぶため、トロントに滞在中

2012年 Instructorとして認定される

第36回 2012/4/21(土) 9:30-12:00 志木市民会館 101号室

システマ南埼玉第36回目のクラスのご案内です。
参加希望の方は、コメントまたはメッセージをお寄せ下さい。

今回もおそらく、3/31・4/1セルゲイ・オジョレリフ師のセミナーの復習を
行うと思いますが、何かやってみたいメニューがあれば、
お早めにお知らせいただけると、今回のクラスに反映しても結構です。


■ 日時:2012/4/21(土) 9:30-12:00
■ 会場:志木市民会館 101号室(1階の部屋です)
■ 参加費:会場費を人数割り(数百円程度の予定)

↓志木市民会館
http://www.city.shiki.lg.jp/38,2955,259.html

※ 会場は東武東上線志木駅から徒歩15分になります。初めての方は場所がよく分からないかもしれませんので、9時頃に志木駅で待ち合わせをして、会場に向かうことも可能です。志木駅での待ち合わせを希望する方は、コメントまたはメッセージでお知らせ下さい。

※ 服装は動きやすいものであれば、何でも結構です。あとは、汗を拭くタオル、水分補給用のドリンクなどをお持ち下さい。今回は室内(会議室)での練習ですので、室内履きの靴は特に必要ありません。(裸足でも普通の靴を履いたままでも、どちらでも練習できます。)

※ 練習用ナイフをお持ちの方はご持参下さい。

4/14 システマ南埼玉の感想

4/14 システマ南埼玉の第35回クラスの感想をご参考までに載せておきます。
(mixiの日記に載せているものの転載です。)



(↓ 以下、本文)

今回のクラスでは、先日のザイコフスキー特別クラスのシェアを行った。特別クラスの時点では、ザイコフスキーの動きは非常に難しい達人技だと感じていた。しかし、その後のブレットさんのクラスで、「テンション&リラックス」という分かりやすい形で教わったから、個人的にぜひ復習してみたかった。

常連のN井さんは、ザイコフスキー特別クラスも、ブレットさんのクラスも両方とも参加していたから、南埼玉で復習する際に非常に助かった。同じクラスを受けても、人それぞれ解釈が微妙に違うし、お互いに自由に意見を述べ合い、技を試し合いながら、ザイコフスキーのシステマの理解を深めることができた。

ブレットさんのクラスでは「テンション&リラックス」を、主にホールドされた状態からのコントロールという形で練習した。しかし、「テンション&リラックス」はホールドだけでなく、あらゆる状況で活用できる術理だと教わっていたから、今回のシステマ南埼玉でいろいろと試してみた。

具体的には、グラウンドやストライクなどで「テンション&リラックス」を使ってみたのだが、確かに、どんな状況でも非常に有効な術理だと感じた。この術理は今後も練習を重ねて、あらゆる状況で試してみて、練度を上げていきたい。

ところで、今回のクラスには、19才の学生さんが体験参加に来てくれた。システマ南埼玉の参加者の中では圧倒的に若い。(他のグルーブには中学生の練習生もいるそうだが。)これだけ若い頃からシステマに触れられるとは羨ましいなと思った。自分は36才でシステマを始めたが、できれば、もっと早く修業を開始しておきたかった。

社会人だと、仕事や家庭などとの折り合いをつけて練習時間を捻出するのが結構大変ではある。例えば、高校や大学などで、「システマ部」「システマサークル」が出来て、週5ぐらい練習できれば、若くて凄い実力の人達が多数、輩出されると思う。

システマでは、他の武術では秘伝扱いのような高度な術理をいくらでも教えてくれるから、クラスに参加すればするほど、実力がどんどん上がっていく。個人的にも、クラス参加が週1の頃より、週2、週3に増やしてからの方が、明らかに上達が早い。だから、若い頃から部活レベルの練習量が確保できれば、システマの実力が飛躍的に伸びるのでは…と夢想してしまう。

第35回 2012/4/14(土) 9:30-12:00 志木市民会館 101号室

システマ南埼玉第35回目のクラスのご案内です。
参加希望の方は、コメントまたはメッセージをお寄せ下さい。

先週に引き続き、3/31・4/1セルゲイ・オジョレリフ師の
セミナーの内容のシェアを行いますが、セルゲイとともに来日した
ヴラディミア・ザイコフスキー師の4/7特別クラスの内容も練習しようと思います。

ザイコフスキー師も圧倒的な実力を持つ達人です。
2010年の初来日セミナーの時、ザイコフスキー師の
“コンタクト”を重視した奥深いシステマに触れて、
私は格闘技観が根本的に変わるほどの衝撃を受けました。


【ヴラディミア・ザイコフスキー師の参考動画】

http://www.youtube.com/watch?v=olf6ejg-MKM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=SiGsrbpsY8w
http://www.youtube.com/watch?v=XV19f9zhXHE



【4/14(土) 第35回クラスのご案内】

■ 日時:2012/4/14(土) 9:30-12:00
■ 会場:志木市民会館 101号室(1階の部屋です)
■ 参加費:会場費を人数割り(数百円程度の予定)

↓志木市民会館
http://www.city.shiki.lg.jp/38,2955,259.html

※ 会場は東武東上線志木駅から徒歩15分になります。初めての方は場所がよく分からないかもしれませんので、9時頃に志木駅で待ち合わせをして、会場に向かうことも可能です。志木駅での待ち合わせを希望する方は、コメントまたはメッセージでお知らせ下さい。

※ 服装は動きやすいものであれば、何でも結構です。あとは、汗を拭くタオル、水分補給用のドリンクなどをお持ち下さい。今回は室内(会議室)での練習ですので、室内履きの靴は特に必要ありません。(裸足でも普通の靴を履いたままでも、どちらでも練習できます。)

※ 練習用ナイフをお持ちの方はご持参下さい。

4/7 システマ南埼玉の感想

4/7 システマ南埼玉のクラスの感想をご参考までに載せておきます。
(mixiの日記に載せているものの転載ですが。)



(↓ 以下、本文)

先週土曜のシステマ南埼玉では、3/31~4/1のセルゲイ・オジョレリフ セミナーの内容のシェアを行った。システマ マスター から教わった内容をやるということで、さすがに普段より人の集まりがよろしい。常連のN井さんもセミナーに参加していたから、シェアを行う上でかなり助かった。

具体的なメニューとしては、セルゲイ セミナー1日目・午前中の「近距離からのストライク」を中心に練習を行った。システマでは相手の体から5cm、10cmほどの近距離からでも威力のあるパンチを打つことができる。システマの強さを支える重要な要素だけに、ぜひ参加者の皆さんにシェアしたかった。

基本的に、セミナーのメニューをそのままなぞる形で練習したが、セルゲイ師から教わった「ストライクの威力を上げるコツ」も試してみた。要は、相手の体にストライクが入った瞬間に、わずかに拳に力を込める、という技術。実際に人の体にこの方法でストライクを入れてみると、これがなかなか難しい。

拳に力を込めるタイミングが早すぎるとブレーキになってしまうし、タイミングが良くても拳に力を込めすぎると、固くてダメなストライクになってしまう。自分のように、ストライクに力が入りがちな者には難しい高等技術という印象を持った。同時に、ストライクにも非常に幅広い打ち方があるんだなと感心した。

なお、土曜日の午後は、セルゲイ師本人がシステマジャパンで特別クラスを開いてくれるとのことで、自分以外にもシステマ南埼玉から数人が特別クラスにも参加することになった。ダブルヘッダーの練習になり体力的に少々キツいが、それでも人を惹き付けるほどセルゲイ師のシステマは魅力的なのだろう。

【緊急!】2012/4/7(土) 14:00~15:30 セルゲイ・オジョレリフ 特別クラスのお知らせ

2012/4/7(土) 9:30-12:00 のシステマ南埼玉では、
先週末のセルゲイ・オジョレリフ セミナーのシェアを行う予定ですが、
同日の14:00~15:30に、システマジャパンでセルゲイ師本人の特別クラスが行われるということです。


セルゲイ師ほどの達人が来日することは滅多にないですから、
時間に余裕がある方は、ぜひ、この特別クラスに参加されることをお勧めします。
(こんな貴重は機会はそうそうありません!!)


できれば、午前中のシステマ南埼玉と午後のシステマジャパンの
ダブルヘッダーで練習していただくと、
セルゲイ師のシステマの理解が深まると思います。
ちょっと体力的にキツいかもしれませんが(笑)

体力がない方は、システマ南埼玉はお休みいただいて、
ぜひ本物のセルゲイ師の特別クラスに参加いただければと思います。



【4/7(土) セルゲイ・オジョレリフ 特別クラスのご案内】

■ 日時:2012/4/7(土) 14:00~15:30
■ 会場:戸山公園(高田馬場駅から徒歩5分)
■ 参加費:システマジャパン会員~3,000円 一般~4,000円

     ※ 特別クラスの為、無料体験はありません。

↓戸山公園内の練習場所(新宿スポーツセンターの横のグラウンドです)
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E6%96%B0%E5%AE%BF%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&sll=35.707327,139.704683&sspn=0.001782,0.002296&gl=jp&ie=UTF8&hq=%E6%96%B0%E5%AE%BF%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&hnear=%E6%96%B0%E5%AE%BF%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&ll=35.707268,139.704815&spn=0.001727,0.002296&z=19

第34回 2012/4/7(土) 9:30-12:00 志木市民会館 101号室

システマ南埼玉第34回目のクラスのご案内です。
参加希望の方は、コメントまたはメッセージをお寄せ下さい。

しばらくの間、“キック”をテーマにして 練習する予定でしたが、
先週末に参加したセルゲイ・オジョレリフ師のセミナーの内容が
あまりにも素晴らしかったので、今回はセルゲイ セミナーのシェアを行います。
(※ キックのクラスもいずれ行います。)

セルゲイ セミナーは、今まで参加したセミナーの中でも
最高の完成度と満足度で、私はすっかりセルゲイ信者になってしまいました。


【セルゲイ・オジョレリフ師の参考動画】

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=GFkhxpDqZCA#!
http://www.youtube.com/watch?v=HWtSrJHsCbE
http://www.youtube.com/watch?v=eshBGNkhHt4&feature=relmfu


【4/7(土)第34回クラスのご案内】

■ 日時:2012/4/7(土) 9:30-12:00
■ 会場:志木市民会館 101号室(1階の部屋です)
■ 参加費:会場費を人数割り(数百円程度の予定)

↓志木市民会館
http://www.city.shiki.lg.jp/38,2955,259.html

※ 会場は東武東上線志木駅から徒歩15分になります。初めての方は場所がよく分からないかもしれませんので、9時頃に志木駅で待ち合わせをして、会場に向かうことも可能です。志木駅での待ち合わせを希望する方は、コメントまたはメッセージでお知らせ下さい。

※ 服装は動きやすいものであれば、何でも結構です。あとは、汗を拭くタオル、水分補給用のドリンクなどをお持ち下さい。今回は室内(会議室)での練習ですので、室内履きの靴は特に必要ありません。(裸足でも普通の靴を履いたままでも、どちらでも練習できます。)

※ 練習用ナイフをお持ちの方はご持参下さい。

テーマ : 格闘技
ジャンル : スポーツ

3/31・4/1 セルゲイ・オジョレリフ セミナーの感想

3/31(土)・4/1(日)にシステマ マスター セルゲイ・オジョレリフ師のセミナーに参加してきました。その内容があまりにも素晴らしかったので、mixiの日記に載せたセミナーの感想を転載します。

↓セルゲイ セミナーの練習内容は、システマ東京のブログでも詳しく紹介されています。
http://systemablog.blog54.fc2.com/

セルゲイ セミナーで教わった高度な内容は、今後のシステマ南埼玉でシェアしていきますので、よろしくお願いします。



(↓以下、本文)


先週末、システマ マスター セルゲイ・オジョレリフ師の初来日セミナーに参加した。「物凄い」という評判は聞いていたし、DVDやYouTubeでセルゲイ師の素晴らしい動きは見ていたが、実際にどれくらい凄いのかを体験するのが楽しみだった。

今回は、セルゲイに同行してザイコフスキーも来日する豪華なセミナーだった。ザイコフスキーは個人的に一番好きなインストラクターで、初来日した2010年のセミナーではその華麗なる達人ぶりに衝撃を受けた。彼の影響により、日本のシステマのレベルが格段に上がった感がある。

セルゲイは、パッと見はいかにも軍人らしくイカツイ感じだが、笑顔が優しいナイスガイだった。背は170cm程度と小柄でも、非常に肉厚のガチムチな体型をしている。システマの実力、貫禄、腕の太さの何もかもが凄まじく、とても自分と同じ39才とは思えなかった。

彼のシステマを形容すると、ヴラディミア・ヴァシリエフの達人的奥深さに、さらにマーティン・ウィラー的な実戦的ガチンコ要素が多めに配合された感じ。10人ぐらいまとめてかかって行っても、瞬殺されそうな凄味があった。

セミナーのメニューには、至近距離からのストライク、指関節や手首を極めながら制圧する方法など、実戦にすぐに活かせる内容が多く盛り込まれていた。さらに、相手とのコネクトを重視した繊細なワークもあり、システマのあらゆる要素をきわめて高い次元で学ぶことができる素晴らしいセミナーだった。

今まで多くのシステマセミナーに参加してきたが、これほど完成度が高く、満足感のあるセミナーは他にない。セルゲイの強く柔らかく深いシステマに触れて、自分はこういうのがやりたかったんだよ、と、しみじみ思った。セミナーが終わる頃には、すっかりセルゲイ信者になってしまった。

セルゲイが教える高度な内容を完全に理解できたわけではないが、これからの練習を通じて、1つずつ身につけていきたいと思う。それにしても、セルゲイのシステマは感動的なほど凄まじかった。おそらくセルゲイ以上の実力のミカエルは、どれほどの境地にいるのか想像もつかない。いずれはモスクワに行って、本場のシステマを体験してみたい。
プロフィール

ヨントス

Author:ヨントス
本名:西嶋 健二郎。東京寄りの埼玉に在住。仕事は市場調査。ライフワークはロシアの武術・システマ。モスクワ本部認定システマインストラクター。気功・ヒーリングもやってます。地道に修行を続けて、60代あたりで強い爺さんになるのが目標。無類の猫好き。

埼玉県志木市で毎週土曜日午前中と平日の晩にシステマのトレーニンググループを主宰しています。システマに興味がある方は、下記のお問い合わせフォームからお気軽にご連絡下さい!


■お問い合わせ(連絡先)

お問合せフォーム


■ mixiのコミュニティ:
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5673325

■ Facebook:
「西嶋 健二郎」で登録してます。

■↓システマに限らず、トレーニング方法に関するアドバイスも行っています
https://coconala.com/services/44747

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR