fc2ブログ

第124回 5/31(土) 9:30-12:00 いろは遊学館 3階 和室全面 & 13:00-15:30 第21回特別クラス


システマ南埼玉・124回目のクラスのお知らせです。
参加希望の方は、コメントまたはメッセージをお寄せ下さい。

先日もお伝えしましたが、土曜日午前中の通常クラスではしばらくの間、
初心者の方も中級者以上も楽しく練習できるような内容にしたいと考えています。

ただ、先日、モスクワ本部からヴラディミア・ザイコフスキー師が
来日したということで、ニュースクール的なインターナルワークも
少しずつやっていきたいと思います。

とはいっても、まだ初心者が多いシステマ南埼玉で
高度なインターナルワークを
いきなりやるのも無理があります。

つきましては、今回のクラスでは
エクスターナルな(外的な)システマの基本を押さえつつ、
少しずつインターナルな(内的な)方向を目指すような形で、
初心者の方にも段階を踏みながら分かりやすく解説していく予定です。


なお、今回の午前中のクラスの練習場所は、
志木市民会館のすぐ向かい側にある「いろは遊学館」が
会場になりますので、ご注意下さい。

※ エレベーターで3階まで上がり、エレベーターを出て
  左手に進むと、会場の和室があります。


--------------------------------------------------------------------

また、昼休みを挟んで午後からは、【第21回特別クラス】を実施します。

“特別クラス” ですので、午前中の通常クラスとは雰囲気を変えて、
実験的な内容、高度なテーマも積極的にやっていこうと考えています。

具体的には、先日のシステマジャパンで行った
ザイコフスキー特別クラスの内容を中心に、
ニュースクール的なインターナルワークをさらに深く追求していきたいと思います。



↓特別クラスについて
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-183.html

※ 特別クラスは一応、13:00-15:30 を練習時間としますが、
  最長で17:00 までは部屋が借りられますので、
  クラスを延長したり、居残り練習することも可能です。


■ 日時: 5/31(土)
     9:30-12:00 第124回クラス
     13:00-15:30 第21回特別クラス

■ 会場: いろは遊学館 3階 和室全面

■ 参加費: 各クラス 2000円 (※ 初回の体験参加は参加費無料です ※お得な月料金制もあります)



↓いろは遊学館
http://www.city.shiki.lg.jp/38,2959,256.html


※ 会場は東武東上線志木駅から徒歩10分程になります。初めての方は場所がよく分からないかもしれませんので、9時頃に志木駅で待ち合わせをして、会場に向かうことも可能です。志木駅での待ち合わせを希望する方は、コメントまたはメッセージでお知らせ下さい。

※ 服装は動きやすいものであれば、何でも結構です。あとは、汗を拭くタオル、水分補給用のドリンクなどをお持ち下さい。今回は室内(会議室)での練習ですので、室内履きの靴は特に必要ありません。(裸足でも普通の靴を履いたままでも、どちらでも練習できます。)

※ 練習用ナイフをお持ちの方はご持参下さい。ラバーナイフでなく、金属製のナイフでお願いします。




【平日の晩の自主練習会(夜練)】

上記の正規クラス以外にも、平日の晩(主に月曜・木曜の晩)に自主練習会を行っています。

土曜日午前中のクラスには参加できないけど、システマの練習はやりたい、 という方はお気軽にご参加下さい。

このシステマ夜練は、少人数で中身の濃い練習ができますので、おススメです!


※↓詳細については、以下のページをご覧下さい。
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-108.html


★★★(↓システマ夜練・出張クラスの要望がある方は、こちらへどうぞ!)★★★
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-290.html



【プライベートレッスン・出張クラス】

ご要望があれば、プライベートレッスン、出張クラスなども承りますので、
お気軽にご連絡下さい。

スポンサーサイト



オールドスクールとニュースクール


5/24のシステマ南埼玉とシステマジャパンのクラスの感想をご参考までに載せておきます。
(mixiの日記に載せているものの転載です。)


(↓以下、本文)

土曜日は午前中のシステマ南埼玉、午後のシステマジャパンと、ダブルヘッダーで練習を行った。

システマ南埼玉では、久しぶりにグラウンドの攻防を練習した。最近は仕事が忙しくて新しいメニューを考える余裕がなかったから、半年ほど前のクラスの内容をそのままやってみた。

参加者が飽きないように常に新しいメニューを提供したい…というエンターティナー志向が今までは強かったが、クラスに参加する人も結構入れ替わっていることだし、以前と同じ内容を練習するのもいいかなと思った。

具体的には、重心移動や末端・部分からの動きでグラウンドを自由に動くことから始め、グラウンドでのキック対処や、抑え込み・締め・関節技への対処など様々なメニューをこなした。

最後は、グラウンドでの何でも有りのスパーリング、スタンド⇆グラウンドと自由に移行しながらのスパーリングも行った。スパーといっても、熱く激しくならずに丁寧に相手の力の流れを感じながら行うよう注意したが、やはりスパーやフリーワークは楽しいなと思った。参加者にも好評だったから、またやりたいと考えている。

自分は昨年からずっと、ニュースクールのインターナルワークの修得に重点を置いている。ただ、まだ初心者が多いシステマ南埼玉で高度なインターナルワークを練習するのは少々厳しいなと感じていた。今回のクラスで、オールドスクール的ではあるが、システマの重要な原理に基づくメニューを練習してみて、今の参加者が学ぶ段階としてはちょうどいいと感じた。だから、今後もしばらくはこの路線を続けたいと思う。

午後は高田馬場に移動して、システマジャパンのクラスに参加。ブレットさんのリードで、先週のザイコフスキーセミナーの復習を行った。

自分は仕事の都合でセミナーには行けなかったが、特別クラスには参加して、ザイコフスキーが伝えたかった内容をそれなりに感じ取ったつもりだった。しかし、まだまだ抜け漏れがあったようで、セミナーに参加していない自分には訳が分からない部分も多かった。自分なりのインターナルの感覚でワークを行ったが、セミナーに出た人とは全然違うことをやっていたような気もする。やはり、マスターやシニアインストラクターのセミナーには毎回参加して、最先端のシステマに常に触れるべきだなと思った。

今回、久しぶりにダブルヘッダーで練習して結構疲れたが、オールドスクールの復習と最新のニュースクールへのアップデートが出来て、なかなか有意義な一日だった。これだけやると、自分の格闘欲も十分に満たされて良かった。

5/21 ヴラディミア・ザイコフスキー特別クラスの感想

ザイコフスキー特別クラスにて

5/21(水)にシステマジャパンで行われた
ヴラディミア・ザイコフスキー師の特別クラスに参加してきました。

ザイコフスキー師といえば、私が2010年のザイコフスキー師 初来日のセミナーに参加した時は、
そのとてつもない達人ぶりに、自分のシステマ観が根本的に変わるほどの衝撃を受けました。

ザイコフスキー師により、 “コンタクト” “コネクト” という概念が日本のシステマ界に広まりました。
「ザイコフスキー以前」「ザイコフスキー以後」 と分けられるほど、
日本のシステマに大きな影響を与えたといえます。

今回の特別クラスに参加してみて、
以前よりさらに達人ぶりに磨きがかかったようで、華麗なるザイコフスキーワールドを堪能しました。
仕事の都合で先週末のセミナーに行けなかったのは残念でしたが、
今回の特別クラスだけでも、上達のためのヒントをたくさん得られましたね。
参加して良かった‼

ザイコフスキー師から教わった内容は、
今後のシステマ南埼玉で少しずつ検証していきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。


歩法

5/20のシステマ南埼玉の夜練の感想をご参考までに載せておきます。
(mixiの日記に載せているものの転載です。)


(↓以下、本文)

昨晩は要望をいただいたから、久しぶりにシステマ夜練を実施した。
最近は仕事で非常に忙しくて練習があまり出来ていなかったし、
前日のハードトレで全身が筋肉痛だったから、本調子とは程遠い状態だった。
しかし、常連メンバーと気の向くままにシステマを練習していく中で、
次第に体が良い感じにほぐれてきた。
やはり、システマは非常に楽しいなと思った。

今夜の練習のテーマは、Tさんの要望を取り入れてナイフワークとした。
ただ、1時間半の限られた練習時間の中では、
ナイフを捌く様々な技法について、あまり多くのメニューは消化できない。

だから、自分がシステマの練習内容の中でも
非常に重視している“歩法”にフォーカスして、
ナイフをかわして良い間合い・位置取りを
とることを意識した練習を行った。

ちなみに、自分は日々のシステマの自主練習の中で、
プッシュアップやスクワットをやらない日はあっても、
歩法や体捌きだけは、ほぼ毎日、練習することにしている。
それくらい、システマに限らず、
武術を修得する上での重要な要素だと認識している。

で、具体的なメニューとしては、
まず座禅転がり(ダルマ起こし)を行い、筋肉を使わずに
重心移動と呼吸による内圧の変化で動く感覚を養った。

続いて、立位でパートナーにTシャツを引っ張ってもらい、
重心線の移動にリードされて体が動くイメージを確認した。
そして、その重心線の操作を自分で行うことで、
前後左右・回転など、自由自在に動けるように練習した。

リラックスして重心移動で動けるようになると、
地を蹴ってステップを踏むのに比べて、
動きの自由度や精度が格段に向上すると思う。

足の筋力を使ってステップを踏むと、
初動が分かりやすく、動き~静止と
リズムが生まれるため、相手に対応されやすい。
また、動きの方向もかなり制限されてしまう。

一方、地を蹴らずに重心移動で動ければ、
起こりを消してヌルッと動き出せたり、
速度や方向も自在に変化させることができ、
相手としては、非常に対応しづらい動きになる。

例えるなら、ステップを踏む歩法は、
昔のファミコンゲームのように解像度が粗く、カクカクした動きになる印象。
それに比べて、重心移動による歩法を使うと、
プレステ4のような解像度でミリ単位の精密な動きができるし、
あらゆる方向に自由に滑らかに動けるようになる。

・・・ということで、常連のTさん、Fさんに歩法の練習をみっちりと
やってもらったわけだが、最初は慣れない動きに戸惑っていた様子だった。

しかし、しばらく練習して重心移動の感覚がつかめてくると、
フィギュアスケートの選手が氷の上を滑るような、
洗練された動きになってきた。

この動きが十分に出来てくると、
ナイフワークなどの実技に移っても、かなり良い具合に対処できると思う。
風に吹かれて舞う花びらや木の葉のように、
迫りくるナイフの圧力に押されてフワッと柔らかく動き、
相手に攻撃されず、自分が反撃しやすい位置に移動する。
あとはストライクするなり、テイクダウンするなり、
思いのままに対処すればいい。

このような、自分が求めるイメージの動きを
いきなり期待するのはさすがに厳しいかと思ったが、
Tさん、Fさんのいずれも
予想以上に滑らかに動いてナイフをかわしていた。
やはり、歩法をみっちり練習しただけの効果はあったなと手ごたえを感じた。

今回のシステマ夜練を通じて、歩きの重要性を再認識したから、
明日も明後日もサボらずに、歩法の練習を地道に積んでいこうと思う。


第123回 5/24(土) 9:30-12:00 志木市民会館 201号室

システマ南埼玉・123回目のクラスのお知らせです。
参加希望の方は、コメントまたはメッセージをお寄せ下さい。

今回は、エスケープフロムホールドや、グラウンドでの攻防など、
普段あまりやっていない内容を練習しようかと考え中です。


ただ、「これをやりたい!」という要望がある方は、
早めにお知らせいただければ練習メニューに
取り入れる余地がありますので、お気軽にご連絡下さい。


■ 日時: 5/24(土) 9:30-12:00

■ 会場: 志木市民会館201号室(2階の部屋です)

■ 参加費: 2000円 (※ 初回の体験参加は参加費無料です ※お得な月料金制もあります)


↓志木市民会館
http://www.city.shiki.lg.jp/38,2955,259.html


※ 会場は東武東上線志木駅から徒歩10分程になります。初めての方は場所がよく分からないかもしれませんので、9時頃に志木駅で待ち合わせをして、会場に向かうことも可能です。志木駅での待ち合わせを希望する方は、コメントまたはメッセージでお知らせ下さい。

※ 服装は動きやすいものであれば、何でも結構です。あとは、汗を拭くタオル、水分補給用のドリンクなどをお持ち下さい。今回は室内(会議室)での練習ですので、室内履きの靴は特に必要ありません。(裸足でも普通の靴を履いたままでも、どちらでも練習できます。)

※ 練習用ナイフをお持ちの方はご持参下さい。ラバーナイフでなく、金属製のナイフでお願いします。




【平日の晩の自主練習会(夜練)】

上記の正規クラス以外にも、平日の晩(主に月曜・木曜の晩)に自主練習会を行っています。

土曜日午前中のクラスには参加できないけど、システマの練習はやりたい、 という方はお気軽にご参加下さい。

このシステマ夜練は、少人数で中身の濃い練習ができますので、おススメです!


※↓詳細については、以下のページをご覧下さい。
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-108.html


★★★(↓システマ夜練・出張クラスの要望がある方は、こちらへどうぞ!)★★★
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-290.html



【プライベートレッスン・出張クラス】

ご要望があれば、プライベートレッスン、出張クラスなども承りますので、
お気軽にご連絡下さい。

【ご意見募集!】 システマ夜練(出張クラス)について

毎回お知らせしていますが、システマ南埼玉では平日の晩にも
自主練習会(システマ夜練)を行っています。

↓【平日の晩の自主練習会】
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-108.html

↓【システマ夜練の感想】
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-284.html
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-280.html
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-277.html
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-269.html
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-259.html
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-243.html


自主練習会は、月曜・木曜の22:30~24:00に実施することが多いですが、
最近では参加者が6~7人ほど集まることもあり、お陰様でかなりの盛況ぶりです。

平日の深夜ということで、当初は参加者が少なかったのですが、
次第に人が増えてきました。社会人の方にとっては、
夜遅い時間の方がかえって参加しやすいのかもしれません。

また、志木市民会館の駐車場での野外練習という
少し厳しい環境ではありますが、
その分、どんな状況にもリラックスして対処できる心身や
実戦的なシステマを身に付けられると、
主催者としては前向きに捉えています。

つきましては、「平日の夜遅い時間の野外練習」のニーズが
それなりにあるということが分かったので、
志木以外のエリアでも、このシステマ夜練を実施してもいいかなと考えているところです。


そこで、主催者の自宅(志木)~職場(渋谷)の間、
東武東上線・副都心線・山手線の沿線のエリアで、
参加希望者がいたらシステマ夜練の出張クラスを不定期に実施してもよいかと思っています。
参加したい方はいらっしゃるでしょうか?


もしシステマ夜練の出張クラスを実施するとしたら、
おそらく火曜か水曜の晩(時間は20:30~23:30の範囲で1時間半程度)になると思います。
場所は、駅の近くの公園などを想定しています。参加費は2000円程度で。


「平日晩のシステマ夜練に参加してみたい!」

「路上の厳しい環境でシステマを練習してみたい!!」



…という方は、ぜひコメントまたはメールでご意見をお寄せ下さい。

要望がそれなりに集まるようでしたら、
システマ夜練・出張クラスの実施を検討したいと思います。

第122回 5/17(土) 9:30-12:00 志木市民会館 101・102号室


システマ南埼玉・122回目のクラスのお知らせです。
参加希望の方は、コメントまたはメッセージをお寄せ下さい。

先週は主催者の仕事の都合により、残念ながらクラスを中止としましたが、
今週は何とか再開できる見込みですので、よろしくお願いいたします。

今回は、システマ南埼玉の再開記念ということで、
みんな大好きな(?)ストライクを中心に、
スカッと楽しいクラスにしたいと思います。


※ 本来であれば、17日(土)・18日(日)にシステマジャパンの主催により
  ヴラディミア・ザイコフスキー師のセミナーが実施されますので、
  システマ南埼玉はお休みとなるところです。

※ ただ、主催者は仕事の都合でザイコフスキー師のセミナーに参加できませんが、
  土曜の午前中にシステマ南埼玉を実施する程度の余裕はあるため、
  あえて今回のクラスを実施することにしました。

⇒ 「ザイコフスキーセミナーには参加できないが、それでもシステマはやりたい」
  という方は、ぜひご参加下さい。



■ 日時: 5/17(土) 9:30-12:00

■ 会場: 志木市民会館101・192号室(1階の部屋です)

■ 参加費: 2000円 (※ 初回の体験参加は参加費無料です ※お得な月料金制もあります)


↓志木市民会館
http://www.city.shiki.lg.jp/38,2955,259.html


※ 会場は東武東上線志木駅から徒歩10分程になります。初めての方は場所がよく分からないかもしれませんので、9時頃に志木駅で待ち合わせをして、会場に向かうことも可能です。志木駅での待ち合わせを希望する方は、コメントまたはメッセージでお知らせ下さい。

※ 服装は動きやすいものであれば、何でも結構です。あとは、汗を拭くタオル、水分補給用のドリンクなどをお持ち下さい。今回は室内(会議室)での練習ですので、室内履きの靴は特に必要ありません。(裸足でも普通の靴を履いたままでも、どちらでも練習できます。)

※ 練習用ナイフをお持ちの方はご持参下さい。ラバーナイフでなく、金属製のナイフでお願いします。




【平日の晩の自主練習会(夜練)】

上記の正規クラス以外にも、平日の晩(主に月曜・木曜の晩)に自主練習会を行っています。

土曜日午前中のクラスには参加できないけど、システマの練習はやりたい、 という方はお気軽にご参加下さい。

このシステマ夜練は、少人数で中身の濃い練習ができますので、おススメです!


※↓詳細については、以下のページをご覧下さい。
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-108.html


【プライベートレッスン・出張クラス】

ご要望があれば、プライベートレッスン、出張クラスなども承りますので、
お気軽にご連絡下さい。

【中止のお知らせ】 第122回 5/10(土) 9:30-12:00 のクラスは中止します

★★★★★★★★★★★★ 【中止のお知らせ】★★★★★★★★★★★★

5/10(土) の第122回クラスの実施をお知らせしていましたが、
主催者の仕事の都合により、残念ながら中止とさせていただきます。

5/17(土)にはクラスを再開する予定ですので、よろしくお願いします。

【★中止します】 第122回 5/10(土) 9:30-12:00 志木市民会館 201号室


★★★★★★★★★★★★ 【中止のお知らせ】★★★★★★★★★★★★


↓5/10(土) の第122回クラスの実施をお知らせしていましたが、
  主催者の仕事の都合により、残念ながら中止とさせていただきます。

  5/17(土)にはクラスを再開する予定ですので、よろしくお願いします。


----------------------------------------------------------------------------------



システマ南埼玉・122回目のクラスのお知らせです。
参加希望の方は、コメントまたはメッセージをお寄せ下さい。

先日もお伝えした通り、土曜日午前中の通常クラスではしばらくの間、
インターナルワークなどの高度すぎるテーマを避け、
初心者の方も中級者以上も楽しく練習できるような内容にしたいと考えています。

武術マニア向けに専門的になりすぎることなく、
重要な原理を押さえながら、ほどよく分かりやすく、コンバティブな爽快感もあり、
練習が終わったら充実した気分になれる・・・そんなクラスにしたいと思います。


例えるなら、昔の全日本プロレスみたいですが、
“明るく楽しく激しいシステマ” といったところでしょうか。
(抽象的ですみません。)

前回はその感覚で、ほどよい難易度に調整した形で
ナイフワークを練習しましたが、参加者の方々にけっこう好評でしたから、
今回も同じくらいのレベル感でクラスを実施したいと思います。


具体的なクラスの内容はまだ未定ですが、
ストライクか、テイクダウンか、エスケープ・フロム・ホールドあたりを練習しようかと考え中です。


ただ、何かこれをやりたい!という要望があれば、
取り入れることも可能ですので、お気軽にご連絡下さい。



■ 日時: 5/10(土) 9:30-12:00

■ 会場: 志木市民会館201号室(2階の部屋です)

■ 参加費: 2000円 (※ 初回の体験参加は参加費無料です ※お得な月料金制もあります)


↓志木市民会館
http://www.city.shiki.lg.jp/38,2955,259.html


※ 会場は東武東上線志木駅から徒歩10分程になります。初めての方は場所がよく分からないかもしれませんので、9時頃に志木駅で待ち合わせをして、会場に向かうことも可能です。志木駅での待ち合わせを希望する方は、コメントまたはメッセージでお知らせ下さい。

※ 服装は動きやすいものであれば、何でも結構です。あとは、汗を拭くタオル、水分補給用のドリンクなどをお持ち下さい。今回は室内(会議室)での練習ですので、室内履きの靴は特に必要ありません。(裸足でも普通の靴を履いたままでも、どちらでも練習できます。)

※ 練習用ナイフをお持ちの方はご持参下さい。ラバーナイフでなく、金属製のナイフでお願いします。




【平日の晩の自主練習会(夜練)】

上記の正規クラス以外にも、平日の晩(主に月曜・木曜の晩)に自主練習会を行っています。

土曜日午前中のクラスには参加できないけど、システマの練習はやりたい、 という方はお気軽にご参加下さい。

このシステマ夜練は、少人数で中身の濃い練習ができますので、おススメです!


※↓詳細については、以下のページをご覧下さい。
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-108.html


【プライベートレッスン・出張クラス】

ご要望があれば、プライベートレッスン、出張クラスなども承りますので、
お気軽にご連絡下さい。

プロフィール

ヨントス

Author:ヨントス
本名:西嶋 健二郎。東京寄りの埼玉に在住。仕事は市場調査。ライフワークはロシアの武術・システマ。モスクワ本部認定システマインストラクター。気功・ヒーリングもやってます。地道に修行を続けて、60代あたりで強い爺さんになるのが目標。無類の猫好き。

埼玉県志木市で毎週土曜日午前中と平日の晩にシステマのトレーニンググループを主宰しています。システマに興味がある方は、下記のお問い合わせフォームからお気軽にご連絡下さい!


■お問い合わせ(連絡先)

お問合せフォーム


■ mixiのコミュニティ:
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5673325

■ Facebook:
「西嶋 健二郎」で登録してます。

■↓システマに限らず、トレーニング方法に関するアドバイスも行っています
https://coconala.com/services/44747

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR