fc2ブログ

第134回 8/30(土) 9:30-12:00 いろは遊学館 3階 和室全面 & 13:00-15:30 第24回特別クラス


システマ南埼玉・134回目のクラスのお知らせです。
参加希望の方は、コメントまたはメッセージをお寄せ下さい。

先週はテイクダウン中心の練習を行いましたが、
今回はまた、ストライク中心のクラスにしようと思います。


具体的には、8/21(木) に行ったシステマ夜練(1時間半)の内容を基に、
2時間半分に拡大する形でやりたいと考えています。
DVD”Hand to Hand” で紹介されている波(ウェーブ)の概念も含め、
「体のつながり」を使った様々な用法を練習する予定です。


このテーマは、最近のシステマ南埼玉で練習した
「末端(部分)からの動き」や「コンタクト・コネクト感覚」とも関連する内容ですので、
これを練習すれば、システマへの理解がより深まるのではないかと思います。


※ 来週9月6日(土)は主催者の都合によりシステマ南埼玉はお休みとなります。
  練習の間隔が空いてしまいますので、ご都合がつく方はぜひ
  8月30日(土)のクラスにご参加下さい。


なお、今回の午前中のクラスの練習場所は、
志木市民会館のすぐ向かい側にある「いろは遊学館」が
会場になりますので、ご注意下さい。

※ エレベーターで3階まで上がり、エレベーターを出て
  左手に進むと、会場の和室があります。


--------------------------------------------------------------------

また、昼休みを挟んで午後からは、【第24回特別クラス】を実施します。

※ 特別クラスは毎月1回の頻度で実施していますが、
  9月は会場の都合により特別クラスが実施できませんので、
  その代りの意味もあり、8月中2回目の特別クラスを行います。

この特別クラスも、8/25(月) に行ったシステマ夜練の内容を
拡大・深化させた形で実施したいと思います。

具体的なテーマとしては、相手の攻撃の意思を素早く察知して
対応するための原理、「先の先」を練習する予定です。


最近練習した「末端(動き)からの動き」
「コンタクト・コネクト感覚」と
今回の「先の先」を合わせることで、
あらゆる攻撃への反応と対処が格段に向上しますので、
この機会にぜひ修得していただければと思います。


↓特別クラスについて
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-183.html

※ 特別クラスは一応、13:00-15:30 を練習時間としますが、
  最長で17:00 までは部屋が借りられますので、
  クラスを延長したり、居残り練習することも可能です。


■ 日時: 8/30(土)
     9:30-12:00 第134回クラス
     13:00-15:30 第24回特別クラス

■ 会場: いろは遊学館 3階 和室全面

■ 参加費: 各クラス 2000円 (※ 初回の体験参加は参加費無料です ※お得な月料金制もあります)



↓いろは遊学館
http://www.city.shiki.lg.jp/38,2959,256.html


※ 会場は東武東上線志木駅から徒歩10分程になります。初めての方は場所がよく分からないかもしれませんので、9時頃に志木駅で待ち合わせをして、会場に向かうことも可能です。志木駅での待ち合わせを希望する方は、コメントまたはメッセージでお知らせ下さい。

※ 服装は動きやすいものであれば、何でも結構です。あとは、汗を拭くタオル、水分補給用のドリンクなどをお持ち下さい。今回は室内(会議室)での練習ですので、室内履きの靴は特に必要ありません。(裸足でも普通の靴を履いたままでも、どちらでも練習できます。)

※ 練習用ナイフをお持ちの方はご持参下さい。ラバーナイフでなく、金属製のナイフでお願いします。





【平日の晩の自主練習会(夜練)】

上記の正規クラス以外にも、平日の晩(主に月曜・木曜の晩)に自主練習会を行っています。

土曜日午前中のクラスには参加できないけど、システマの練習はやりたい、 という方はお気軽にご参加下さい。

このシステマ夜練は、少人数で中身の濃い練習ができますので、おススメです!


※↓詳細については、以下のページをご覧下さい。
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-108.html


★★★(↓システマ夜練・出張クラスの要望がある方は、こちらへどうぞ!)★★★
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-290.html



【プライベートレッスン・出張クラス】

ご要望があれば、プライベートレッスン、出張クラスなども承りますので、
お気軽にご連絡下さい。

スポンサーサイト



強いリラックス

8/20(水)のシステマジャパンのクラスの感想をご参考までに載せておきます。
(mixiの日記に掲載したものの転載です。)

-------------------------------------------------------------------

昨晩は会社帰りに久しぶりにシステマジャパンの道場に行った。

水曜日はいつもブレットさんがリードしているが、
今回のクラスは特別に、システマ渋谷を主宰するS嶋さんがリードするということだった。

練習が始まると、まずローリングなどで体をほぐした後、
ワニ歩き、手押し車、拳によるジャンピングプッシュアップで室内を往復、
無呼吸プッシュアップからの回復ワーク・・・などなど、
約50分にわたり、キツ目のプッシュアップ中心のメニューがひたすら続いた。

これだけプッシュアップをじっくりとやり込むことは滅多にないだけに、
腕がすっかりパンパンになってしまった。

自分は月曜から火曜にかけて、
自宅で強度の高いフィジカル中心のトレーニングを行い、
練習前から結構疲れていたから、今回のクラスはかなりキツく感じた。

一連のプッシュアップのメニューの後は、
拳による繊細なタッチからプッシュ、
ホールドしようとする相手へのストライクと続き、
最後は参加者全員によるマスアタックで締めた。

キツ目のプッシュアップの後とはいえ、
プッシュやストライクは非常にリラックスして丁寧に、
相手のテンションを正確に捉えて行うことが求められた。

自分はそれまでのプッシュアップでさんざん疲れがたまっていたから、
プッシュやストライクをする際、肩や腕に力が入らず、
拳から良い具合に相手のテンションを捉えて打つことができた。
ハードなフィジカルのトレーニングの後に、
非常に繊細で精度が求められるワークを行うメニュー構成が新鮮に感じた。

また、今回のクラスを通じて、
システマジャパン創立者のスコットさんがいた数年前を思い出した。
当時のシステマジャパンのクラスでは、スコットさんの好みにより、
非常にキツいフィジカルのメニューを頻繁にこなしていたものだった。

自分はシステマを始める前から体を結構鍛えていたつもりだったが、
化け物じみた身体能力のスコットさんのようには出来ないワークも多く、
そういったワークは自宅でのトレーニングメニューに取り入れて、
出来るようになるまでやり込むことにしていた。

今回のクラスの後、S嶋さんが「体を作ること」「自分の限界を知ること」の
重要性を語っていたが、自分も全くその通りだよなと、我が意を得た気持ちだった。

システマでは、重要な原理として「リラックス」が常に強調されるが、
システマ修行者の中には、「力は全く要らない」とか「筋肉(筋力)=悪」の
ように捉える極端な人も、ごくたまにいる。
その辺りが、システマに限らず、脱力系武術の悩ましい部分だなと思う。

個人的には、ベンチプレス何kg挙がる!・・といった最大筋力や、
ガチムチの肉体を求める必要はないと思うが、
システマに適した最低限のフィジカルの強度は必要だと考えている。
極度にリラックスしながらも、体の中や奥の方には、
ワイヤーのような、しなやかな強靭さを秘めている身体を追求していきたい。

例えば、以前のシステマ南埼玉では、
「スタティックプッシュアップを最低5分(10分)くらいは
楽にこなせるようになって下さい!」と言っていた。
システマは老若男女誰でも練習できるものだし、
人によって体力レベルも違うわけだが、
少なくともこれ位は出来るような体を作ってほしいと思う。

自分は週に1度は、自分の限界に挑戦するような
ハードなトレーニングを積むことを心掛けている。
それは、上腕囲何cmなど、筋肉を太くするためではなく、
どんな状況でもリラックスできる自分を作るための練習だと位置付けている。

全くプレッシャーも苦しさもない状況でリラックスすることは誰でも出来るわけで、
そのような練習を積んだだけでは、実際の闘争の中でまともに動けるかというと疑問が残る。
あえて苦しいトレーニングを自分に課し、
その中で生じる緊張や恐怖感への処理の仕方を学ぶことで、
どんな厳しい状況でも落ち着いて対処できる「強いリラックス」が身に付くのだと思う。

近頃のシステマ界では、高度なインターナルワークが流行しているし、
最近のシステマ南埼玉でも「繊細さ」や「精度」を追求するワークが多かった。
フィジカル面の鍛練については、参加者本人の自覚に任せていたわけだが、
たまには原点回帰して、昔のシステマジャパンらしいキツ目のトレーニングを
みっちりと行ってみようかなと考えている。
下手にそれをやると、参加者がごっそり減ってしまうんじゃないかという不安もあるが・・・

第133回 8/23(土) 9:30-12:00 いろは遊学館 3階 和室全面


システマ南埼玉・133回目のクラスのお知らせです。
参加希望の方は、コメントまたはメッセージをお寄せ下さい。

先週はストライク中心の練習を行いましたが、
今回はまた、テイクダウン中心のクラスにしたいと思います。


具体的には、システマの重要な原理である
“キープムービング(動き続ける)”を意識したテイクダウン技法を
練習する予定です。


【参考動画】
↓余裕があれば、7月のセミナーで大サーシャから教わったテイクダウン技法もやってみたいですね
https://www.youtube.com/watch?v=0VsjiO5-oLE



なお、今回の午前中のクラスの練習場所は、
志木市民会館のすぐ向かい側にある「いろは遊学館」が
会場になりますので、ご注意下さい。

※ エレベーターで3階まで上がり、エレベーターを出て
  左手に進むと、会場の和室があります。


■ 日時: 8/23(土) 9:30-12:00

■ 会場: いろは遊学館 3階 和室全面

■ 参加費: 各クラス 2000円 (※ 初回の体験参加は参加費無料です ※お得な月料金制もあります)



↓いろは遊学館
http://www.city.shiki.lg.jp/38,2959,256.html


※ 会場は東武東上線志木駅から徒歩10分程になります。初めての方は場所がよく分からないかもしれませんので、9時頃に志木駅で待ち合わせをして、会場に向かうことも可能です。志木駅での待ち合わせを希望する方は、コメントまたはメッセージでお知らせ下さい。

※ 服装は動きやすいものであれば、何でも結構です。あとは、汗を拭くタオル、水分補給用のドリンクなどをお持ち下さい。今回は室内(会議室)での練習ですので、室内履きの靴は特に必要ありません。(裸足でも普通の靴を履いたままでも、どちらでも練習できます。)

※ 練習用ナイフをお持ちの方はご持参下さい。ラバーナイフでなく、金属製のナイフでお願いします。



【平日の晩の自主練習会(夜練)】

上記の正規クラス以外にも、平日の晩(主に月曜・木曜の晩)に自主練習会を行っています。

土曜日午前中のクラスには参加できないけど、システマの練習はやりたい、 という方はお気軽にご参加下さい。

このシステマ夜練は、少人数で中身の濃い練習ができますので、おススメです!


※↓詳細については、以下のページをご覧下さい。
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-108.html


★★★(↓システマ夜練・出張クラスの要望がある方は、こちらへどうぞ!)★★★
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-290.html



【プライベートレッスン・出張クラス】

ご要望があれば、プライベートレッスン、出張クラスなども承りますので、
お気軽にご連絡下さい。

第132回 8/16(土) 9:30-12:00 いろは遊学館 3階 和室全面 & 13:00-15:30 第23回特別クラス


システマ南埼玉・132回目のクラスのお知らせです。
参加希望の方は、コメントまたはメッセージをお寄せ下さい。

先週はテイクダウン中心の練習を行いましたが、
今回はまた、ストライク中心のクラスにしたいと思います。
間合い・位置取りや、動き・流れの中のストライクをみっちりと練習する予定です。



【参考動画】
↓こんな感じのストライクの攻防もやってみたいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=74R-gOLAw00


なお、今回の午前中のクラスの練習場所は、
志木市民会館のすぐ向かい側にある「いろは遊学館」が
会場になりますので、ご注意下さい。

※ エレベーターで3階まで上がり、エレベーターを出て
  左手に進むと、会場の和室があります。


--------------------------------------------------------------------

また、昼休みを挟んで午後からは、【第23回特別クラス】を実施します。


練習のテーマとしては、午前中の通常クラスの内容とも関連しますが、
コンタクト・コネクトや、ニュースクール的なインターナルワークを深く追求していきたいと思います。


↓特別クラスについて
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-183.html

※ 特別クラスは一応、13:00-15:30 を練習時間としますが、
  最長で17:00 までは部屋が借りられますので、
  クラスを延長したり、居残り練習することも可能です。


■ 日時: 8/16(土)
     9:30-12:00 第132回クラス
     13:00-15:30 第23回特別クラス

■ 会場: いろは遊学館 3階 和室全面

■ 参加費: 各クラス 2000円 (※ 初回の体験参加は参加費無料です ※お得な月料金制もあります)



↓いろは遊学館
http://www.city.shiki.lg.jp/38,2959,256.html


※ 会場は東武東上線志木駅から徒歩10分程になります。初めての方は場所がよく分からないかもしれませんので、9時頃に志木駅で待ち合わせをして、会場に向かうことも可能です。志木駅での待ち合わせを希望する方は、コメントまたはメッセージでお知らせ下さい。

※ 服装は動きやすいものであれば、何でも結構です。あとは、汗を拭くタオル、水分補給用のドリンクなどをお持ち下さい。今回は室内(会議室)での練習ですので、室内履きの靴は特に必要ありません。(裸足でも普通の靴を履いたままでも、どちらでも練習できます。)

※ 練習用ナイフをお持ちの方はご持参下さい。ラバーナイフでなく、金属製のナイフでお願いします。





【平日の晩の自主練習会(夜練)】

上記の正規クラス以外にも、平日の晩(主に月曜・木曜の晩)に自主練習会を行っています。

土曜日午前中のクラスには参加できないけど、システマの練習はやりたい、 という方はお気軽にご参加下さい。

このシステマ夜練は、少人数で中身の濃い練習ができますので、おススメです!


※↓詳細については、以下のページをご覧下さい。
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-108.html


★★★(↓システマ夜練・出張クラスの要望がある方は、こちらへどうぞ!)★★★
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-290.html



【プライベートレッスン・出張クラス】

ご要望があれば、プライベートレッスン、出張クラスなども承りますので、
お気軽にご連絡下さい。

2年がひと区切りかも?

8/11に行ったシステマ夜練の感想を参考までに載せておきます。
(mixiに載せているものの転載です。)

(↓以下、本文)

今夜のシステマ夜練は、システマ春日部のTさんとマンツーマンで濃いトレーニングを行った。Tさんを含め、システマ南埼玉の常連メンバーを見ていると、システマを2年くらい熱心に練習したら、ある程度の基礎ができてきて、その後の上達が加速する気がする。それまでは断片的な情報として学んできた内容が有機的に結びついてきて、パズルのピースが次々にはまっていくようにシステマの全体像が何となく見えていき、システマの面白さ・奥深さが分かってくる頃といえるかもしれない。

今回はコンタクト・コネクト系のちょっと難しめの内容を練習したが、Tさんの動きが目に見えて良くなってきて驚いた。最後のライトスパーでも、けっこう手ごわくなってきたから、今後が楽しみ。自分もウカウカしてると、じきにボコられそうだから、練習に励まなくてはと思った。

第131回 8/9(土) 9:30-12:00 志木市民会館 101・102号室


システマ南埼玉・131回目のクラスのお知らせです。
参加希望の方は、コメントまたはメッセージをお寄せ下さい。

前回はストライク中心のクラスでしたが、
今回は “テイクダウン” を中心とした練習内容にしようと思います。


一口にシステマのテイクダウンといっても、
様々な原理や技法がありますが、
テイクダウンの基礎を押さえつつ、
高度な技法や実戦的な用法に発展させていきたいと考えています。


また、7月19日(土)、20日(日)の
アレクサンダー・アンドレイチェンコフ セミナーで教わった
高度なテイクダウン技法も、時間の余裕があれば、試してみるかもしれません。


【参考動画】
↓大サーシャから教わったテイクダウン技法もやってみたいですね
https://www.youtube.com/watch?v=0VsjiO5-oLE


よろしくお願いします。


■ 日時: 8/9(土) 9:30-12:00

■ 会場: 志木市民会館 101・102号室

■ 参加費: 2000円 (※ 初回の体験参加は参加費無料です ※お得な月料金制もあります)



↓志木市民会館
http://www.city.shiki.lg.jp/38,2955,259.html


※ 会場は東武東上線志木駅から徒歩10分程になります。初めての方は場所がよく分からないかもしれませんので、9時頃に志木駅で待ち合わせをして、会場に向かうことも可能です。志木駅での待ち合わせを希望する方は、コメントまたはメッセージでお知らせ下さい。

※ 服装は動きやすいものであれば、何でも結構です。あとは、汗を拭くタオル、水分補給用のドリンクなどをお持ち下さい。今回は室内(会議室)での練習ですので、室内履きの靴は特に必要ありません。(裸足でも普通の靴を履いたままでも、どちらでも練習できます。)

※ 練習用ナイフをお持ちの方はご持参下さい。ラバーナイフでなく、金属製のナイフでお願いします。




【平日の晩の自主練習会(夜練)】

上記の正規クラス以外にも、平日の晩(主に月曜・木曜の晩)に自主練習会を行っています。

土曜日午前中のクラスには参加できないけど、システマの練習はやりたい、 という方はお気軽にご参加下さい。

このシステマ夜練は、少人数で中身の濃い練習ができますので、おススメです!


※↓詳細については、以下のページをご覧下さい。
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-108.html


★★★(↓システマ夜練・出張クラスの要望がある方は、こちらへどうぞ!)★★★
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-290.html



【プライベートレッスン・出張クラス】

ご要望があれば、プライベートレッスン、出張クラスなども承りますので、
お気軽にご連絡下さい。

プロフィール

ヨントス

Author:ヨントス
本名:西嶋 健二郎。東京寄りの埼玉に在住。仕事は市場調査。ライフワークはロシアの武術・システマ。モスクワ本部認定システマインストラクター。気功・ヒーリングもやってます。地道に修行を続けて、60代あたりで強い爺さんになるのが目標。無類の猫好き。

埼玉県志木市で毎週土曜日午前中と平日の晩にシステマのトレーニンググループを主宰しています。システマに興味がある方は、下記のお問い合わせフォームからお気軽にご連絡下さい!


■お問い合わせ(連絡先)

お問合せフォーム


■ mixiのコミュニティ:
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5673325

■ Facebook:
「西嶋 健二郎」で登録してます。

■↓システマに限らず、トレーニング方法に関するアドバイスも行っています
https://coconala.com/services/44747

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR