fc2ブログ

★★★ スコット・マックィーン(システマジャパン設立者) 12/4(木) 特別クラス!! ★★★


12月6日(土)にシステマジャパン主催のワンデイ・ワークショップが実施されますが、
それに合わせて、システマジャパン設立者の1人、 スコット・マックィーン師が来日します。

久しぶりにスコット師の練習に参加できると個人的に楽しみにしていましたが、
スコット師はワンデイ・ワークショップだけでなく、
12月4日(木)にはシステマジャパンでもリードしてくれるということです。
 


この特別クラスは、12月6日(土)のワークショップの前に、
システマジャパン創立者の高いレベルのトレーニングを受ける最高のチャンスですので、
ご都合がつく方はぜひ参加されることをお勧めします。


【スコット師の参考動画】
http://www.youtube.com/watch?v=F1RG5e2M-lU
http://www.youtube.com/watch?v=GYgpAU7NTAU
http://www.youtube.com/watch?v=F1RG5e2M-lU
http://www.youtube.com/watch?v=IpSpfY8BVJs
http://www.youtube.com/watch?v=cjtGANo6h7A
http://www.youtube.com/watch?v=XDhh3xvO3v4
http://www.youtube.com/watch?v=NOy3OwNo8eA
http://www.youtube.com/watch?v=mLzoVfzS-mU



------------ スコット・マックィーン 特別クラス ------------

■ 日程: 2014年12月4日(木)

■ 時間: 午後7時半~9時

■ 場所: システマジャパン本部道場

      システマ本部道場 新宿区高田馬場4−14−4 第12信興ビル1階 
      JR高田馬場駅下車 徒歩4分

■ 参加費: システマジャパン会員(月謝払い/3ヶ月前払い)は無料
        システマ・ジャパン会員(チケット払い)−1回分
        システマ東京会員:2000円
        非会員: 2000円

↓システマジャパン本部道場
https://www.google.com/maps/place/%E6%97%A5%E6%9C%AC,+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8C%BA%E9%AB%98%E7%94%B0%E9%A6%AC%E5%A0%B4%EF%BC%94%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%91%EF%BC%94%E2%88%92%EF%BC%94/@35.7124351,139.7008294,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x60188d3779b26c43:0xf39131c8e79e244a
スポンサーサイト



◆12月の練習予定◆

システマ南埼玉、12月の練習の予定をお知らせします。

12/6(土)はシステマジャパン主催のワンデイ・ワークショップが
開催されるため、システマ南埼玉はお休みとなります。

↓12/6(土) システマジャパン ワンデイ・ワークショップ のお知らせ
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-344.html


なお、最近、平日晩の夜練の参加者が増えて、活性化してきています。
密度の濃い練習をしたい方は、お気軽に参加下さい。

和光市・池袋・渋谷あたりでのシステマ夜練・出張クラスも
要望があれば実施可能ですので、よろしくお願いします。



 12/6(土) 9:30-12:00 ⇒ システマジャパン ワンデイ・ワークショップ のためお休み 

 12/13(土) 9:30-12:00 志木市民会館 101・102号室
   
 12/20(土) 9:30-12:00 志木市民会館 302号室

 12/27(土) 9:30-12:00 いろは遊学館 和室 全面  
       13:00-15:30 いろは遊学館 和室 全面 (第27回特別クラス)

 


↓志木市民会館
http://www.city.shiki.lg.jp/38,2955,259.html

↓いろは遊学館
http://www.city.shiki.lg.jp/38,2959,256.html






【平日の晩の自主練習会(夜練)】

上記の正規クラス以外にも、平日の晩(主に月曜・木曜の晩)に自主練習会を行っています。

■ 日時: 毎週火曜・木曜 22:30-24:00   
■ 会場: 志木市民会館の駐車場
■ 参加費: 1000円

土曜日午前中のクラスには参加できないけど、システマの練習はやりたい、 という方はお気軽にご参加下さい。

このシステマ夜練は、少人数で中身の濃い練習ができますので、おススメです!


※↓詳細については、以下のページをご覧下さい。
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-108.html


★★★(システマ夜練・出張クラスのお知らせ)★★★
東武東上線・副都心線・山手線の沿線のエリアで、
参加希望者がいたらシステマ夜練の出張クラスを不定期に実施することも可能です。

■ 日時: 火曜・水曜 20:30~23:30の範囲で1時間半程度
■ 会場: 東武東上線・副都心線・山手線の沿線のエリアの駅近くの公園など
       (和光市・池袋・渋谷だと特に実施しやすいです ※ 渋谷は実施経験あり)
■ 参加費: 2000円

システマ夜練・出張クラスをご希望の方はご連絡下さい。

※↓詳細については、以下のページをご覧下さい。
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-290.html



【プライベートレッスン・出張クラス】

ご要望があれば、プライベートレッスン、出張クラスなども承りますので、
お気軽にご連絡下さい。

時間をかける


11/26(水)に行ったシステマ自主練の感想をご参考までに載せておきます。
(mixiの日記に掲載したものの転載です。)

※↓以下、本文
-------------------------------------------------------------------

今日の朝練では、シャーシュカを持って長時間ひたすら立つワークをやってみた。
このワークは、先日のミカエルセミナーで教わった内容の中で
一番興味深かったから、時間を見つけてたまにやっている。
シャーシュカを持っていないため、木刀で代用せざるをえないのが残念だが。

今日は、右手を下げた状態で木刀を持つ形で10分、
木刀を持つ右手を胸の前に持ってきた形で10分、
木刀を上の方に挙げた形で10分、計30分やってみた。

このワークを続けていると、足の方から熱が上がってきて
体の悪い部分を癒してくれる、とミカエルは言っていた。
残念ながら、今回もその足からの温かみを感じるまでには至らなかった。
しかし、木刀と手が一体化して身体の一部になったような一体感や、
身体全体がリラックスして統一された気持ち良い感覚は味わうことができた。

その状態で木刀を振ると、あたかも自分の拳や腕のような感覚で使えるから、
木刀の切っ先がかなり正確に目標を捉えることができる。
片腕で木刀を振っても、小気味よい風切音が聞こえて、
強い威力が出そうな感じだった。腕の力で振り回しても、こうはいかない。

なお、前の日に負荷が高めのトレーニングをしていたから、
朝の日課の合掌功をやった時は、
テンションのせいか、身体の通り方がかなり悪かった。
これはいつもの悩みではあるが、
30分の木刀のワークをやった後に再び合掌功をやってみると、
格段に身体の中の勁の通り方が良くなっていた。
武器を用いるこのワークは、リラックスした統一体を養成したり、
いわゆる内功を練るのに非常に効果が高いなと改めて思った。

このような素晴らしい効果が得られるのも、
自分の身体と対話するように、じっくりと繊細な感覚でワークを行うからだろう。
忙しい生活を送っていると、このような地道で時間がかかるワークは敬遠しがちだが、
今後も週に1回くらいはやりたいと思う。

システマのモスクワ本部では、例えば、シンプルなプッシュだけを練習するのに
2時間も3時間もかけたりするらしい。そんなに贅沢に時間をかけて
システマの動きを練っているわけだから、
モスクワ本部には達人クラスがゴロゴロしているのもうなずける。

自分はシステマ南埼玉の1回のクラスに、
欲張って多くの内容を盛り込もうとして
ワークの数がついつい多くなってしまう傾向がある。
今後は、モスクワ本部のように、たまには
ワークの数を絞ってじっくりと練習する形も試してみようと思う。

第142回 11/29(土) 9:30-12:00 いろは遊学館 3階 和室全面 & 13:00-15:30 志木市民会館302号室 第26回特別クラス


システマ南埼玉・142回目のクラスのお知らせです。
参加希望の方は、コメントまたはメッセージをお寄せ下さい。

最近のシステマ南埼玉では、
2014年 モスクワ本部 日本人ツアーの内容など、
高度な最先端のインターナルワークを練習することがよくありました。

ただ、まだシステマの経験が浅い方には、
かなり難しい内容だったのではないかと思います。
例えば、算数をやる前にいきなり高度な数学を勉強するような、
つるかめ算をすっ飛ばしていきなり因数分解を学ぶような
難解さを感じた人もいるかもしれません。

そこで、今回のシステマ南埼玉は、
インターナルワークのごく基礎的な部分を
しっかりと丁寧に学ぶためのクラス
にする予定です。 
基本をしっかりと身に着けておきさえすれば、
インターナルワークの高度な技法も理解しやすく、
自分の内部感覚をいくらでも発展させていけると思いますので。 


また、私が試行錯誤の末、自分でやってみて
効果があった練習方法などもご紹介したいと考えています。


なお、今回の午前中のクラスの練習場所は、
志木市民会館のすぐ向かい側にある「いろは遊学館」が
会場になりますので、ご注意下さい。

※ エレベーターで3階まで上がり、エレベーターを出て
  左手に進むと、会場の和室があります。


--------------------------------------------------------------------


また、昼休みを挟んで午後からは、【第26回特別クラス】を実施します。

↓特別クラスについて
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-183.html

※ 特別クラスは一応、13:00-15:30 を練習時間としますが、
  最長で17:00 までは部屋が借りられますので、
  クラスを延長したり、居残り練習することも可能です。

今回も、前回の第25回特別クラスに引き続き、
「ステイト」の感覚をさらに深めていき、
高度なインターナルワークを活用した様々な技法を
実験してみたいと思います。  




■ 日時: 11/29(土)
     9:30-12:00 第142回クラス
     13:00-15:30 第26回特別クラス

■ 会場: いろは遊学館 3階 和室全面

■ 参加費: 各クラス 2000円 (※ 初回の体験参加は参加費無料です ※お得な月料金制もあります)



↓いろは遊学館
http://www.city.shiki.lg.jp/38,2959,256.html


※ 会場は東武東上線志木駅から徒歩10分程になります。初めての方は場所がよく分からないかもしれませんので、9時頃に志木駅で待ち合わせをして、会場に向かうことも可能です。志木駅での待ち合わせを希望する方は、コメントまたはメッセージでお知らせ下さい。

※ 服装は動きやすいものであれば、何でも結構です。あとは、汗を拭くタオル、水分補給用のドリンクなどをお持ち下さい。今回は室内(会議室)での練習ですので、室内履きの靴は特に必要ありません。(裸足でも普通の靴を履いたままでも、どちらでも練習できます。)

※ 練習用ナイフをお持ちの方はご持参下さい。ラバーナイフでなく、金属製のナイフでお願いします。



【平日の晩の自主練習会(夜練)】

上記の正規クラス以外にも、平日の晩(主に月曜・木曜の晩)に自主練習会を行っています。

■ 日時: 毎週火曜・木曜 22:30-24:00   
■ 会場: 志木市民会館の駐車場
■ 参加費: 1000円

土曜日午前中のクラスには参加できないけど、システマの練習はやりたい、 という方はお気軽にご参加下さい。

このシステマ夜練は、少人数で中身の濃い練習ができますので、おススメです!


※↓詳細については、以下のページをご覧下さい。
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-108.html


★★★(システマ夜練・出張クラスのお知らせ)★★★
東武東上線・副都心線・山手線の沿線のエリアで、
参加希望者がいたらシステマ夜練の出張クラスを不定期に実施することも可能です。

■ 日時: 火曜・水曜 20:30~23:30の範囲で1時間半程度
■ 会場: 東武東上線・副都心線・山手線の沿線のエリアの駅近くの公園など
       (和光市・池袋・渋谷だと特に実施しやすいです ※ 渋谷は実施経験あり)
■ 参加費: 2000円

システマ夜練・出張クラスをご希望の方はご連絡下さい。

※↓詳細については、以下のページをご覧下さい。
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-290.html



【プライベートレッスン・出張クラス】

ご要望があれば、プライベートレッスン、出張クラスなども承りますので、
お気軽にご連絡下さい。

12/6(土) システマジャパン ワンデイ・ワークショップ のお知らせ(詳細版)


以前にもお知らせしましたが、
12/6(土)にシステマジャパンの主催により、
ワンデイ・ワークショップが実施される予定です。


システマジャパン創立者のアンディさん、スコットさん、
また、日本国内最高の実力者・大西さんが一同に会する
大変お得なワークショップとなっていますので、
多くの方に参加していただければと思います。
(私ももちろん参加します。)


ワークショップの詳細は以下の通りです。
よろしくお願いいたします。

※↓以下、システマジャパンのWEBサイトより転載

---------------------------------------------------------------------------------

【12/6(土) ワンデイ・ワークショップ by アンディ & スコット &ブレット & 大西亮一】

アンディ・スコット・大西さん



【日時】
日程:2014年12月6日(土)
時間:10時00分~17時00分 ※昼食休憩1時間含む
(開場&受付開始:9時30分)

【ワークショップインストラクター】
アンドリュー・セファイ
スコット・マックィーン
大西亮一
ブレット・アダムス

【場所】
会場:荒川総合スポーツセンター 第一・第二武道場
(アクセス詳細はこちら → http://www.arakawa-sposen.com/access.html)

【参加費(税込)】
会員 事前申込み¥5,000 (当日申込み¥6,000)
一般 事前申込み¥7,000 (当日申込み¥8,000)
会員価格はシステマ各団体で年会費を収めている方が対象と
なります。
当日直接参加も可能ですが、金額が異なりますので、
極力お申込みください。

事前お申し込みはこちらから↓
http://systemajapan.net/20141206ws/

「一般参加の方は誓約書をご提出頂きます。」
誓約書はこちら → http://www.systemajapan.net/seiyakusyo.pdf

【お支払い】1) ワークショップ参加費のお支払いは当日会場にてお願い
いたします。お釣りのないように現金をご用意ください。
2) 懇親会(兼システマジャパン忘年会)のお申し込みは11/25(火)
締切、12/3振込締め切りとなります。※会場の都合により早めに
締め切る場合がございます。お申し込みはお早めに!
お申し込みはこちらから↓
http://systemajapan.shop-pro.jp/?pid=83539962

【重要なお知らせ】 ※必ずお読みください
1) 本ワークショップは、非営利目的の勉強会です。参加費は、
講師の交通費と会場費の一部を各参加者にご負担いただくために
徴収するものです。
2) 本ワークショップの主催団体は「ジャパンスポーツ&ヘルス
グループ」です。
3) 本ワークショップに関する問い合わせ窓口はシステマジャパンと
なります。
お問い合わせ: systemajapan_info@systemajapan.jp
4) ワークショップ会場「荒川総合スポーツセンター」への直接の
お問い合わせはご遠慮ください。

【懇親会】ワークショップ終了後、懇親会を開催いたします。
お申し込みはこちらから↓
http://systemajapan.shop-pro.jp/?pid=83539962
日程:2014年12月6日(土)
時間: 20:15~22:15
場所: 畑の厨 膳丸 新宿店
http://r.gnavi.co.jp/g068201/東京都新宿区新宿3-4-8 京王フレンテ新宿3丁目 7F
丸ノ内線 新宿3丁目駅 徒歩1分
参加費:¥4,000

※ワークショップには参加できないけれど懇親会
(兼システマジャパン忘年会)にだけは参加したいという方も
お気軽にお申込み下さい。


第141回 11/22(土) 9:30-12:00 館近隣公園

システマ南埼玉・141回目のクラスのお知らせです。
参加希望の方は、コメントまたはメッセージをお寄せ下さい。

この日は志木市民会館もいろは遊学館も空いていないため、
館近隣公園での野外クラスとします。

野外練習には少し抵抗がある方もいるかもしれませんが、
爽やかな晩秋の自然の中でシステマを練習するのも良い体験になるかと思います。
(個人的には、室内より野外練習の方が好みです。)

ph-kinrinkouen.jpg


テーマとしては、先日のシステマ夜練で行った
ショートワーク(短い動きでの攻撃)がなかなか面白かったので、
1時間半の夜練では押さえられなかった部分も含めて、
今回はショートワークをみっちりと練習する予定です。 


ショートワークといっても定義は簡単ではありませんが、
北川さんのシステマブログの以下の記事が
参考になると思いますので、ご参考までにご覧下さい。

↓「ショートワークとは何か?」by ヴラディミア&ミカエル
http://systemablog.blog54.fc2.com/blog-entry-890.html


ショートワークはシステマの様々な技法の中でも
非常に効果的なものだと思いますので、
興味のある方は今回のクラスに参加されることをお勧めします。


■ 日時: 11/22(土) 9:30-12:00

■ 会場: 館近隣公園

■ 参加費: 2000円 (※ 初回の体験参加は参加費無料です ※お得な月料金制もあります)



↓館近隣公園
http://www.city.shiki.lg.jp/38,3004,253.html




※ 会場は東武東上線柳瀬川駅の西口から徒歩3分程度になります。初めての方は場所がよく分からないかもしれませんので、13時15分頃に柳瀬川駅で待ち合わせをして、会場に向かうことも可能です。柳瀬川駅での待ち合わせを希望する方は、コメントまたはメッセージでお知らせ下さい。

※ 服装は動きやすいものであれば、何でも結構です。ただ、野外での練習ですので、多少は汚れてもよい服装をお勧めします。なお、地面の上を転がることもあるため、半ズボンより長ズボンの方がよいでしょう。あとは、汗を拭くタオルなどをお持ち下さい。また、水分補給のためのドリンクなどもご持参下さい。

※ 初心者の方は野外での練習に不安があるかもしれませんが、館近隣公園は土が柔かめで石が落ちておらず、適度に草も生えている素敵な公園です。地面の上で受身を取っても怪我をすることはないと思いますので、ご安心下さい。

※ 野外での練習ですので、雨天中止となります。中止の場合はこのブログ上でお知らせしますので、練習当日にご覧になって下さい。

※ 練習用ナイフをお持ちの方はご持参下さい。ラバーナイフでなく、金属製のナイフでお願いします。






【平日の晩の自主練習会(夜練)】

上記の正規クラス以外にも、平日の晩(主に月曜・木曜の晩)に自主練習会を行っています。

■ 日時: 毎週火曜・木曜 22:30-24:00   
■ 会場: 志木市民会館の駐車場
■ 参加費: 1000円

土曜日午前中のクラスには参加できないけど、システマの練習はやりたい、 という方はお気軽にご参加下さい。

このシステマ夜練は、少人数で中身の濃い練習ができますので、おススメです!


※↓詳細については、以下のページをご覧下さい。
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-108.html


★★★(システマ夜練・出張クラスのお知らせ)★★★
東武東上線・副都心線・山手線の沿線のエリアで、
参加希望者がいたらシステマ夜練の出張クラスを不定期に実施することも可能です。

■ 日時: 火曜・水曜 20:30~23:30の範囲で1時間半程度
■ 会場: 東武東上線・副都心線・山手線の沿線のエリアの駅近くの公園など
       (和光市・池袋・渋谷だと特に実施しやすいです ※ 渋谷は実施経験あり)
■ 参加費: 2000円

システマ夜練・出張クラスをご希望の方はご連絡下さい。

※↓詳細については、以下のページをご覧下さい。
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-290.html



【プライベートレッスン・出張クラス】

ご要望があれば、プライベートレッスン、出張クラスなども承りますので、
お気軽にご連絡下さい。

12/6(土) システマジャパン ワンデイ・ワークショップ のお知らせ

12/6(土)にシステマジャパンの主催により、
ワンデイ・ワークショップが実施される予定です。

システマジャパン創立者のアンディさん、スコットさん、
また、日本国内最高の実力者・大西さんが一同に会する
大変お得なワークショップとなっていますので、
多くの方に参加していただければと思います。
(私ももちろん参加します。)

ワークショップの詳細が決まり次第、改めてお知らせします。


※↓以下、システマジャパンのWEBサイトより転載

---------------------------------------------------------------------------------

≪速報≫この日を空けておいて下さい!

【12/6(土)ワンデイ・ワークショップ】

【2014年12月6日】システマジャパンの設立者 アンドリュー・セファイ&スコット・マックィーンと
システマ大阪のヘッドインストラクター大西亮一による ワンデイ・ワークショップを開催します。
詳細は近日発表!  ワークショップ終了後、懇親会 (兼システマジャパン忘年会)も開催します!

第140回 11/15(土) 9:30-12:00 9:30-12:00 志木市民会館302号室


システマ南埼玉・140回目のクラスのお知らせです。
参加希望の方は、コメントまたはメッセージをお寄せ下さい。

内容としては、11月頭に実施された
システマ創始者・ミカエル師の来日セミナーで 学んだ
非常に高度で奥深いインターナルワークをシェアする予定です。


※ 今回のクラスでは武器を用いますので、
  シャーシュカ(コサック式サーベル)や木刀、杖をお持ちの方は持参下さい。
 (なお、持っていない方でも、システマ南埼玉で代わりの物を用意するので、
  参加していただくことは可能です。)




■ 日時: 11/15(土) 9:30-12:00

■ 会場: 志木市民会館 302号室(3階の部屋です)

■ 参加費: 2000円 (※ 初回の体験参加は参加費無料です ※お得な月料金制もあります)



↓志木市民会館
http://www.city.shiki.lg.jp/38,2955,259.html


※ 会場は東武東上線志木駅から徒歩10分程になります。初めての方は場所がよく分からないかもしれませんので、9時頃に志木駅で待ち合わせをして、会場に向かうことも可能です。志木駅での待ち合わせを希望する方は、コメントまたはメッセージでお知らせ下さい。

※ 服装は動きやすいものであれば、何でも結構です。あとは、汗を拭くタオル、水分補給用のドリンクなどをお持ち下さい。今回は室内(会議室)での練習ですので、室内履きの靴は特に必要ありません。(裸足でも普通の靴を履いたままでも、どちらでも練習できます。)

※ 練習用ナイフをお持ちの方はご持参下さい。ラバーナイフでなく、金属製のナイフでお願いします。




※ 会場は東武東上線志木駅から徒歩10分程になります。初めての方は場所がよく分からないかもしれませんので、9時頃に志木駅で待ち合わせをして、会場に向かうことも可能です。志木駅での待ち合わせを希望する方は、コメントまたはメッセージでお知らせ下さい。

※ 服装は動きやすいものであれば、何でも結構です。あとは、汗を拭くタオル、水分補給用のドリンクなどをお持ち下さい。今回は室内(会議室)での練習ですので、室内履きの靴は特に必要ありません。(裸足でも普通の靴を履いたままでも、どちらでも練習できます。)

※ 練習用ナイフをお持ちの方はご持参下さい。ラバーナイフでなく、金属製のナイフでお願いします。





【平日の晩の自主練習会(夜練)】

上記の正規クラス以外にも、平日の晩(主に月曜・木曜の晩)に自主練習会を行っています。

■ 日時: 毎週火曜・木曜 22:30-24:00   
■ 会場: 志木市民会館の駐車場
■ 参加費: 1000円

土曜日午前中のクラスには参加できないけど、システマの練習はやりたい、 という方はお気軽にご参加下さい。

このシステマ夜練は、少人数で中身の濃い練習ができますので、おススメです!


※↓詳細については、以下のページをご覧下さい。
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-108.html


★★★(システマ夜練・出張クラスのお知らせ)★★★
東武東上線・副都心線・山手線の沿線のエリアで、
参加希望者がいたらシステマ夜練の出張クラスを不定期に実施することも可能です。

■ 日時: 火曜・水曜 20:30~23:30の範囲で1時間半程度
■ 会場: 東武東上線・副都心線・山手線の沿線のエリアの駅近くの公園など
       (和光市・池袋・渋谷だと特に実施しやすいです ※ 渋谷は実施経験あり)
■ 参加費: 2000円

システマ夜練・出張クラスをご希望の方はご連絡下さい。

※↓詳細については、以下のページをご覧下さい。
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-290.html



【プライベートレッスン・出張クラス】

ご要望があれば、プライベートレッスン、出張クラスなども承りますので、
お気軽にご連絡下さい。

11/1~11/3 ミカエル・リャブコ師 来日セミナーの感想

11/1(土)~11/3(月)に開催された
システマ創始者・ミカエル・リャブコ師の来日セミナー(システマ東京主催)
に参加した際の感想をご参考までに載せておきます。
(mixiの日記に掲載したものの転載です。)

-------------------------------------------------------------------


11月1日(土)~11月3日(月)の3日間にわたり、
システマ創始者・ミカエル師の来日セミナーが
システマ東京の主催により開催された。

自分はもちろん、このセミナーに全日参加してきた。
3月の大阪でのセミナーに続き、
今年は2回もミカエル師に会えて、幸せに感じた。

今回のセミナーで意外だったのは、
3日間ずっと、シャーシュカ(コサック式のサーベル)を使ったワークが
大半を占めていたこと。ここまで武器尽くしのセミナーは初めてだった。
自分はシャーシュカは持っていないため、
持参した杖や木刀を代用してワークを行った。

セミナー初日から最終日まで、
午前中はミカエル、午後は息子のダニールがリードする構成だった。
ミカエルはシャーシュカを使った超高度なインターナルワークを披露してくれたし、
ダニールは、父親とは少々違ったアプローチで
シャーシュカを利用した具体的なシステマの動きを
様々な形で表現してくれた。

ミカエル_20141102


ミカエルが教えてくれた内容で特に面白かったのが、
シャーシュカ(または杖や木刀)を柔らかい握りで持ち、
リラックスして、ひたすら同じ姿勢で立ち続ける、というワーク。

まず、腕を下した姿勢で右手でシャーシュカを持ち、そこで15分ほど立つ。
続いて、下した左手でシャーシュカを持ち15分、
次は、右胸の前に持ってきた右手でシャーシュカを持ち15分・・・と、
かなり長い時間、リラックスして立ち続ける。
シャーシュカの柄は落とさない程度にきわめてソフトに握り、
体のどこかに緊張が生じたら、解消して全身均等なリラックスを保つ。
すると、次第に、シャーシュカの重みを全く感じなくなり、
何も持っていない手と同じような感覚になる・・・らしい。

また、しばらく立ち続ける内に、
ミカエルの言葉を借りれば
「シャーシュカが体の中をスキャン」して、
体の緊張している部分や悪い部分に作用し、
リラックスした良い状態に導いてくれるらしい。
シャーシュカを持った状態で体のリラックスが進むにつれて、
まず足から熱を帯びてきて、その熱が体の中を次第に上がっていき、
体の各部を癒してくれる、ということだった。

自分はセミナー中に、
ミカエルが言うほどの境地には到達できなかったが、
木刀の重みをあまり感じなくなり、
自分の体の一部になったような感覚は味わえた。

シャーシュカ(木刀・杖)は武器としてだけではなく、
体を整えたり、癒したりするためにも使えるという点が新鮮に感じた。
ミカエルのシステマは本当に奥が深いなと思った。

続いて、シャーシュカを実際の格闘に使う場面でも、
ミカエルの剣捌きは冴え渡っていた。
普段、ミカエルが手や拳でやっている繊細な崩しが、
シャーシュカでも全く同じように出来る様子。
また、シャーシュカによる寸勁のようなショートストライクで、
相手の持つシャーシュカを何本もバキバキと折っていたのも印象的だった。
(1本1万4千円くらいする高価なシャーシュカなんですが・・・)
ミカエルはやっぱり凄すぎる!

ダニール_20141102



息子のダニールも、シャーシュカや杖を自分の手のように巧みに使って、
自由自在に相手をコントロールしていた。
素手でも刀や杖を持っても、全く同じ動きが出来るのが素晴らしい。

結局のところ、ミカエルもダニールも
シャーシュカを通して剣術をやっているのではなく、
あくまでもシステマの動きをやっているんだなと感じた。
素手でも武器を持っても、全てシステマの動きという点では共通している。

ただ、一般のシステマ修行者は、ミカエルやダニールのように
武器と手をほぼ同じ精度ではなかなか使えない。
あれだけ武器と一体化して動けるようになるためには、
相当な練習量が必要だろう。

自分ももっと、普段の練習に武器を使うメニューを取り入れようと思った。
シャーシュカなどの武器を持つと、
重みがあり、方向性が明確になるだけに、
自分の動きの狂いや失敗が分かりやすい。
また、武器を使ったワークには恐怖感も伴うから、
常に安定したステイトを養うにも役立つはず。
まずは木刀や杖で練習を重ねるが、
近いうちに、シャーシュカもぜひ購入してみたい。

その他、印象に残ったこととしては、
セミナーの1日目に、シャーシュカを持つミカエルと
日本刀を持つ甲野善紀さんの超豪華な立会いがあった。
これは本当に見られて眼福だった。

また、セミナー1日目の最後には、
三階から転落して腰と足を折り車椅子生活の人が、
シャーシュカを使ったインターナルワークによって、
半年ぶりに歩くことができた・・・という
クララが歩いた的な感動的な場面もあった。

それ以外にも、セミナーに参加していた某有名格闘家と
組んでワークすることもでき、
今回のセミナーはお楽しみ要素が盛り沢山のゴージャスな内容だったと思う。

ところで、ミカエルから日本のシステマ修行者へのメッセージとして、
次のようなことを言っていたらしい。


「システマには段階がある。テクニックに終始するのが第1段階。ほんの少し
インターナルになるのが第2段階、先の段階に至ればどこまでも進んでいけるが、
だいたいの人が第1段階で満足してしまう。それは次の段階でうまくできないことを
恐れるから。今の日本のシステマコミュニティではようやく第2段階を教えられる
レベル。その先に行けるよう期待しています。」


日本のシステマはようやく第二段階に入ったところらしいが、
ミカエル師のシステマは一体、何段階まであるんだろうか!?・・・と
底知れない奥深さを感じた。

モスクワ本部の高いレベルについていくのは大変だが、
今後のシステマ修行も楽しみになってきた。

【中止のお知らせ】第140回 11/9(日) 13:30-17:00 館近隣公園


11/9(日)の午後に志木~柳瀬川あたりに雨が降る見込みでので、
13:30-17:00 に館近隣公園 での実施を予定していた振替クラスは
残念ながら中止とさせていただきます。
 
 

次回のクラスは、11/15(土) 9:30-12:00 志木市民会館 302号室 になります。
よろしくお願いします。

11/5 システマ夜練・出張クラスの感想

11/5(水)のシステマ夜練・出張クラス(渋谷)の感想をご参考までに載せておきます。
(mixiの日記に掲載したものの転載です。)

-------------------------------------------------------------------

昨晩、渋谷にて、システマ南埼玉の出張クラス・第1回目を実施した。

普段は、平日深夜に志木市民会館の駐車場で夜練を行っている。
2年前に始めた当時はなかなか人が集まらなかったが、お陰様で最近は参加者が増えてきた。
中には、他県からはるばる通ってくれる熱心な人もいる。
忙しい中、夜遅い時間にわざわざ志木まで来てくれるのは大変だろう。有難いことだと思う。

ただ、最近、「都内でもシステマ夜練をやってほしい」との要望を受けたから、
志木以外の場所でも夜練をやることを検討し始めた。
具体的には、職場がある渋谷から自宅がある志木までの電車の沿線で、
駅近くに公園があれば、どこでもOKと決めた。

そこで、ブログなどに告知を出したら、
早速、渋谷での出張クラスの要望をいただいたから、
今回、実験的に実施してみた。

今回は出張クラスの第1回目ということで、
参加希望者の方1人と自分とのマンツーマンの練習になった。
場所は、渋谷区内の某公園。

自分は昔から高田馬場の戸山公園で、
システマジャパンの野外練習に参加してきた。
小石がゴロゴロしている地面の上やら、
真冬の極寒の夜のクラスなど、
かなり厳しい環境で稽古してきた。

また、システマ南埼玉ではいつも、
固いコンクリートの床の上で夜練を行っている。
だから、野外練習にも全く抵抗感はない。
むしろ、室内のヌルい環境より野外の方が好きだったりする。

その一方で、一般のシステマ修行者の方は、
平日深夜に街中の公園で野外練習をするとなると、
抵抗感が強いのではないか・・・と、少々心配していた。

もっとも、渋谷でシステマ夜練を実施してみると、
閑静な住宅街の中の公園ということもあり、
思ったより快適な練習環境だった。
地面が砂地だから、少々、服が汚れるのが難点だったが、
参加者の方は全く気にならないようだった。

野外練習は室内での稽古に比べ、少々タフな環境にはなるが、
少しくらいのストレスにも動じない安定したステイトを作るのに役立つと思う。
まだ経験したことがない方にも、ぜひ野外での稽古をお勧めしたい。

今回の出張クラスの練習内容としては、
ステイトの作り方や、インターナルワークを中心に、
参加者の方の要望も取り入れながら、柔軟な形でやってみた。
マンツーマンの練習だけに、かなり濃い内容になり、
自分としても楽しかった。

個人的には、インターナルワークと気功との関連性を
検証するなど、いろいろと実験してみた。
例えば、良いステイトを作ってから立禅を行うと、
手と手の間に生じる気のエネルギーが
普段にも増して物凄く強力になることが分かった。
1時間半の短い練習時間の中でも、様々な発見が得られた。

ところで、稽古中に、今風の若者が寄ってきて、
「漫才の練習でもやってるんですか!?」と聞いてきたのには驚いた。
深夜の公園で、参加者の方と会話しながら
プッシュしたりストライクしたりしていると、
どつき漫才の練習をしているように見えるらしい。
少々面食らってしまったが、こういった交流が生まれるのも、
野外練習ならではの面白さだと思う。

今回の出張クラスは、予想以上に充実した練習ができて、
手ごたえがあった。時間が合えば、ぜひまたやりたいと思う。

【振替クラス】第140回 11/9(日) 13:30-17:00 館近隣公園 【野外練習】


11/9(日)の午後に志木~柳瀬川あたりに雨が降る見込みでので、
13:30-17:00 に館近隣公園 での実施を予定していた振替クラスは
残念ながら中止とさせていただきます。 
 


次回のクラスは、11/15(土) 9:30-12:00 志木市民会館 302号室 になります。
よろしくお願いします。


________________________________________________________________________________________



システマ南埼玉・140回目のクラスのお知らせです。
参加希望の方は、コメントまたはメッセージをお寄せ下さい。

11/8(土)は主催者の所用のためクラスがお休みになりますが、
練習の間隔があまり空くのもどうかと思いますので、
代わりに11/9(日)に振替クラスを実施します。


この日は志木市民会館もいろは遊学館も空いていないため、
久しぶりに館近隣公園での野外クラスとします。

内容としては、11月頭に実施された
システマ創始者・ミカエル師の来日セミナーで 学んだ
非常に高度で奥深いインターナルワークをシェアする予定です。



※ 今回のクラスでは武器を用いますので、
  シャーシュカ(コサック式サーベル)や木刀、杖をお持ちの方は持参下さい。
 (なお、持っていない方でも、システマ南埼玉で代わりの物を用意するので、
  参加していただくことは可能です。)

※ 練習時間が日曜午後、13:30-17:00 となっていますので、ご注意下さい。
 (今回のクラスは、じっくりと丁寧にやるインターナルワークが多いため、
  練習時間を長めに取れる午後にしました。)


なお、参加したい方は必ず、事前に連絡をいただけるようお願いします。

参加希望の連絡が全くない場合、主催者が練習場所に行くことはありません。
従って、連絡なしで館近隣公園に行った場合、誰もいない可能性もありますので。



■ 日時: 11/9(日) 13:30-17:00

■ 会場: 館近隣公園

■ 参加費: 2000円
(※ 初回の体験参加は参加費無料です ※お得な月料金制もあります)



↓館近隣公園
http://www.city.shiki.lg.jp/38,3004,253.html




※ 会場は東武東上線柳瀬川駅の西口から徒歩3分程度になります。初めての方は場所がよく分からないかもしれませんので、13時15分頃に柳瀬川駅で待ち合わせをして、会場に向かうことも可能です。柳瀬川駅での待ち合わせを希望する方は、コメントまたはメッセージでお知らせ下さい。

※ 服装は動きやすいものであれば、何でも結構です。ただ、野外での練習ですので、多少は汚れてもよい服装をお勧めします。なお、地面の上を転がることもあるため、半ズボンより長ズボンの方がよいでしょう。あとは、汗を拭くタオルなどをお持ち下さい。また、水分補給のためのドリンクなどもご持参下さい。

※ 初心者の方は野外での練習に不安があるかもしれませんが、館近隣公園は土が柔かめで石が落ちておらず、適度に草も生えている素敵な公園です。地面の上で受身を取っても怪我をすることはないと思いますので、ご安心下さい。

※ 野外での練習ですので、雨天中止となります。中止の場合はこのブログ上でお知らせしますので、練習当日にご覧になって下さい。

※ 練習用ナイフをお持ちの方はご持参下さい。ラバーナイフでなく、金属製のナイフでお願いします。





【平日の晩の自主練習会(夜練)】

上記の正規クラス以外にも、平日の晩(主に月曜・木曜の晩)に自主練習会を行っています。

■ 日時: 毎週火曜・木曜 22:30-24:00   
■ 会場: 志木市民会館の駐車場
■ 参加費: 1000円

土曜日午前中のクラスには参加できないけど、システマの練習はやりたい、 という方はお気軽にご参加下さい。

このシステマ夜練は、少人数で中身の濃い練習ができますので、おススメです!


※↓詳細については、以下のページをご覧下さい。
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-108.html


★★★(システマ夜練・出張クラスのお知らせ)★★★
東武東上線・副都心線・山手線の沿線のエリアで、
参加希望者がいたらシステマ夜練の出張クラスを不定期に実施することも可能です。

■ 日時: 火曜・水曜 20:30~23:30の範囲で1時間半程度
■ 会場: 東武東上線・副都心線・山手線の沿線のエリアの駅近くの公園など
       (池袋・渋谷だと特に実施しやすいです ※ 渋谷は実施経験あり)
■ 参加費: 2000円

システマ夜練・出張クラスをご希望の方はご連絡下さい。

※↓詳細については、以下のページをご覧下さい。
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-290.html



【プライベートレッスン・出張クラス】

ご要望があれば、プライベートレッスン、出張クラスなども承りますので、
お気軽にご連絡下さい。

プロフィール

ヨントス

Author:ヨントス
本名:西嶋 健二郎。東京寄りの埼玉に在住。仕事は市場調査。ライフワークはロシアの武術・システマ。モスクワ本部認定システマインストラクター。気功・ヒーリングもやってます。地道に修行を続けて、60代あたりで強い爺さんになるのが目標。無類の猫好き。

埼玉県志木市で毎週土曜日午前中と平日の晩にシステマのトレーニンググループを主宰しています。システマに興味がある方は、下記のお問い合わせフォームからお気軽にご連絡下さい!


■お問い合わせ(連絡先)

お問合せフォーム


■ mixiのコミュニティ:
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5673325

■ Facebook:
「西嶋 健二郎」で登録してます。

■↓システマに限らず、トレーニング方法に関するアドバイスも行っています
https://coconala.com/services/44747

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR