fc2ブログ

第158回 4/4(土) 9:30-12:00 志木市民会館103号室


システマ南埼玉・158回目のクラスのお知らせです。
参加希望の方は、コメントまたはメッセージをお寄せ下さい。

練習内容について「これをやりたい!」という要望をいただければ、
メニューに取り入れることも可能ですので、お気軽にご意見下さい。

特に要望がなければ、5月4日(月)~6日(水)に実施される
ミカエル・リャブコ師の来日セミナーで行うメニューの予習として、
インターナルワークを中心に練習しようと思います。


具体的には、セミナーで実施予定の以下の内容を
練習する可能性が高いです。


※ ↓以下、5月4日(月)~6日(水)「ザ・システマ・マスタリー・セミナー2」 の概要
----------------------------------------------------------------------------------

【セミナーテーマ】
システマ・ニュースクール: 「近距離での心の余裕」(コンバットと健康のためのニュースクール実践術)

【概要】
「近距離での心の余裕」をテーマにした3日間のセミナーです。
接近戦でのストライク、投げ技、グラブからの脱出、
ナイフワークの使い方と効果について学びます。

----------------------------------------------------------------------------------


なお、ミカエル師の来日セミナーの参加費の早割価格適用期間が
4月15日(水)まで延長になったということです。
ご都合がつく方はこの機会に、ミカエル師の神技にじかに触れてみてはいかがでしょうか?



※ ↓「ザ・システマ・マスタリー・セミナー2」 へのお申込みはこちらからどうぞ!
----------------------------------------------------------------------------------

【2015年5月4日~6日】
「ザ・システマ・マスタリー・セミナー2」byミカエル&ダニール・リャブコ
初心者から経験豊富な上級者まで、幅広いシステマ愛好家の皆さんの
ご参加をお待ちしております!

【受講料(税込)】17,000円~
≪2015/4/15(水)まで早割価格≫
お申込みは今すぐこちらから!
http://systemajapan.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1358583&csid=0

----------------------------------------------------------------------------------


4月11日(土)は主催者の仕事の都合により、システマ南埼玉はお休みとなります。
クラスの間隔が空いてしまいますので、ご都合がつく方はぜひ
今回のクラスに参加していただければと思います。



【システマ南埼玉・第158回クラス】

■ 日時: 4/4(土)  9:30-12:00

■ 会場: 志木市民会館 103号室(1階の部屋です)

■ 参加費: 2000円 (※ 初回の体験参加は参加費無料です ※お得な月料金制もあります)



↓志木市民会館
http://www.city.shiki.lg.jp/38,2955,259.htm


※ 会場は東武東上線志木駅から徒歩10分程になります。初めての方は場所がよく分からないかもしれませんので、9時頃に志木駅で待ち合わせをして、会場に向かうことも可能です。志木駅での待ち合わせを希望する方は、コメントまたはメッセージでお知らせ下さい。

※ 服装は動きやすいものであれば、何でも結構です。あとは、汗を拭くタオル、水分補給用のドリンクなどをお持ち下さい。今回は室内(会議室)での練習ですので、室内履きの靴は特に必要ありません。(裸足でも普通の靴を履いたままでも、どちらでも練習できます。)

※ 練習用ナイフをお持ちの方はご持参下さい。ラバーナイフでなく、金属製のナイフでお願いします。



-------------------------------------------------------------------

★★ ★ 土曜日午前中以外のクラスのご案内 ★★ ★

毎週土曜日の通常クラス以外にも、
【平日の晩の自主練習会(夜練)】 【システマ夜練・出張クラス】
【プライベートレッスン・出張クラス】
を実施しています。

↓興味のある方、参加したい方は、以下のページをご覧下さい
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-380.html

スポンサーサイト



超接近戦の可能性


3/30(月)に行ったシステマ夜練の感想をご参考までに掲載します。
(mixiの日記からの転載です。)


(↓以下、本文)

今日のシステマ夜練では、茨城のFさんと春日部のTさんの常連メンバーが久しぶりに揃った。気温も大分温かくなり、快適に練習できて良かった。

今回は先日の土曜クラスと同様に、3月初旬にシステマジャパンで受けたアンディさんのクラスのシェアを行った。普段の練習ではどうしても自分好みのワークが多くなってしまうから、たまには別の雰囲気のシステマを経験してもらえればと思った。

具体的なメニューとしては、肩を使ったプッシュやストライク、前腕を使ったプッシュ、ストライク…など、超接近戦での打撃を中心に練習した。

肩ストライクは、初期のシステマDVDである "Strike" で紹介されていたが、実際に練習してみたことは今までで2〜3回しかない。今回、超接近戦で肩ストライクを使ってみると、相手の意表をついて非常に効果的な崩しにつながることが分かった。自分がシステマ修行を始めて6年になるが、まだまだ手つかずの要素がかなり残っているようだ。だからこそ、いまだに飽きずにシステマを続けられるのだと思う。

練習の最後には、相手と前腕を触れ合わせるような超接近戦で、肩・前腕・拳などストライクなら何でも有りのスパーを行った。これだけ近い距離だと、拳でのストライクを打つ時は腕が窮屈になって身体にテンションが入り、効果的な打撃を行うことはなかなか難しい。しかし、最近のシステマ南埼玉で重視している「腰のアーチ」を整えると、腕を折りたたんだ窮屈な状態でも、身体がリラックスして、寸勁のような強力なショートストライクを打てることが検証できた。

ここまで近い距離の攻防を練習することは今までは滅多になかったが、超接近戦でのシステマの可能性を大いに感じることができた。今後もこのような練習は定期的にやっていきたいと思う。

◆4月の練習予定◆

システマ南埼玉、4月の練習の予定をお知らせします。

各クラスの練習内容は大まかに決めていますが、
参加者の方が「これをやりたい」という要望があれば、
メニューに取り入れることも可能ですので、お気軽にご連絡下さい。

※ 4/11(土)は主催者の仕事の都合により、クラスはお休みの予定です。

また、今月も4/25(土)の午後に、
内容が濃い目の特別クラスを実施する予定です。

なお、最近、平日晩の夜練の参加者が増えて、活性化してきています。
密度の濃い練習をしたい方は、お気軽に参加下さい。

和光市・池袋・渋谷あたりでのシステマ夜練・出張クラスも
要望があれば実施可能ですので、よろしくお願いします。


 4/ 4(土) 9:30-12:00 志木市民会館103号室 

 4/11(土) 9:30-12:00 ※ クラスはお休み

 4/18(土) 9:30-12:00 いろは遊学館 和室 全面

 4/25(土) 9:30-12:00 いろは遊学館 和室 全面
     13:00-15:30 志木市民会館 302号室 (第31回特別クラス)




↓志木市民会館
http://www.city.shiki.lg.jp/38,2955,259.html

↓いろは遊学館
http://www.city.shiki.lg.jp/38,2959,256.html


-------------------------------------------------------------------

★★ ★ 土曜日午前中以外のクラスのご案内 ★★ ★

毎週土曜日の通常クラス以外にも、
【平日の晩の自主練習会(夜練)】 【システマ夜練・出張クラス】
【プライベートレッスン・出張クラス】
を実施しています。

↓興味のある方、参加したい方は、以下のページをご覧下さい
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-380.html

アンコンタクトワークの参考動画


今週末、3月28日(土)13:00~15:30の特別クラスでは、
アンコンタクトワークも練習する予定ですが、
参考になる動画を見つけましたので、ご紹介します。

30分以上の長い動画ですが、
7分目頃からヴラディミアがアンコンタクトワークの様々な要素について、
実演をまじえながら丁寧に解説しています。

↓Contactless fight, emelianenko's secret
https://www.youtube.com/watch?v=5J_0l8oljQU

特別クラスに参加する方はもちろん、
アンコンタクトワークに興味のある方にも
参考になるかと思います。

よろしくお願いします。

第157回 3/28(土) 9:30-12:00 いろは遊学館 3階 和室全面 & 13:00-15:30 志木市民会館202号室 第30回特別クラス


システマ南埼玉・157回目のクラスのお知らせです。
参加希望の方は、コメントまたはメッセージをお寄せ下さい。

練習内容について「これをやりたい!」という要望をいただければ、
メニューに取り入れることも可能ですので、お気軽にご意見下さい。


特に要望がなければ、3月14日(土)に受けた
システマジャパン創立者 アンドリュー・セファイ師の
クラスの内容をシェアしたいと思います。


アンディさんのリードを受けたのは久しぶりでしたが、
古き良きシステマジャパンの雰囲気がある楽しく充実したクラスでした。

普段のシステマ南埼玉ではあまりやらない内容もあったので、
この機会に皆さんにもシェアしたいと考えています。

--------------------------------------------------------------------

また、昼休みを挟んで午後からは、【第30回特別クラス】を実施します。
(お陰様で、特別クラスも30回目を迎えました!)


午前中のいろは遊学館から、志木市民会館に会場が変わりますので、ご注意下さい。

↓特別クラスについて
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-183.html


※ 特別クラスは一応、13:00-15:30 を練習時間としますが、
  最長で17:00 までは部屋が借りられますので、
  クラスを延長したり、居残り練習することも可能です。


今回の特別クラスでは、アンコンタクトワークなども実験しながら、
インターナルワークの可能性を追求していきたいと思います。




■ 日時: 3/28(土)
     9:30-12:00 第157回クラス
     13:00-15:30 第30回特別クラス

■ 会場:
     9:30-12:00 いろは遊学館 3階 和室全面
     13:00-15:30 志木市民会館 202号室(2階の部屋です)

■ 参加費: 各クラス 2000円 (※ 初回の体験参加は参加費無料です ※お得な月料金制もあります)



↓いろは遊学館
http://www.city.shiki.lg.jp/38,2959,256.html

↓志木市民会館
http://www.city.shiki.lg.jp/38,2955,259.htm


※ 会場は東武東上線志木駅から徒歩10分程になります。初めての方は場所がよく分からないかもしれませんので、9時頃に志木駅で待ち合わせをして、会場に向かうことも可能です。志木駅での待ち合わせを希望する方は、コメントまたはメッセージでお知らせ下さい。

※ 服装は動きやすいものであれば、何でも結構です。あとは、汗を拭くタオル、水分補給用のドリンクなどをお持ち下さい。今回は室内(会議室)での練習ですので、室内履きの靴は特に必要ありません。(裸足でも普通の靴を履いたままでも、どちらでも練習できます。)

※ 練習用ナイフをお持ちの方はご持参下さい。ラバーナイフでなく、金属製のナイフでお願いします。





-------------------------------------------------------------------

★★ ★ 土曜日午前中以外のクラスのご案内 ★★ ★

毎週土曜日の通常クラス以外にも、
【平日の晩の自主練習会(夜練)】 【システマ夜練・出張クラス】
【プライベートレッスン・出張クラス】
を実施しています。

↓興味のある方、参加したい方は、以下のページをご覧下さい
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-380.html

生活の中で活かすシステマ


3/17(火)に行ったシステマ夜練の感想をご参考までに掲載します。
(mixiの日記からの転載です。)


(↓以下、本文)

昨晩は、システマ南埼玉に最近参加し始めたF君とマンツーマンでシステマ夜練を行った。
システマ南埼玉の夜練は毎週月曜・木曜だが、
今回はF君から要望をいただいたため、特別に火曜日に実施することにした。

少し前まで、深夜はかなり冷え込んだものだったが、近頃は大分暖かくなってきた。練習しやすい環境が整いつつあり、ありがたい。

F君はそれなりに武術の経験があるようだったが、システマの練習は今回でまだ4回目ということで、まずは基本の受け身をみっちりとやってもらった。そして、先週土曜のクラスの復習も含め、テイクダウンの様々な技法を練習した。

F君は、介護の仕事に役立つ体や動きを養うために様々な武術を勉強してきて、その流れでシステマにたどりついたらしい。システマ南埼玉の練習に参加してまだ日が浅いが、システマのエッセンスを介護に活かせそうな手応えをかなり感じている様子。

自分はもともと、強くてカッコよくて全局面に対応できる格闘術…である点に惹かれて、システマを習い始めた。人を助けるために習おうという高尚な気持ちはほとんどなかったが、システマの原理を活用すれば、介護にも当然、役立つだろうなと思う。

例えば、リラックスして地に落ちる受身や、繊細なテイクダウンの技法をマスターすれば、その感覚は、お年寄りを安全に優しく介護する動きにつながるだろう。また、リラックスして姿勢を真っ直ぐ整えることを覚えたら、入浴介助などで腰を痛めるリスクも大分減らせる気がする。呼吸を活用したメンタルコントロールも、お年寄りへの対応に役立つんじゃないかと思う。

先日、久しぶりにシステマジャパンの道場に行った時にも、興味深い話を聞いた。以前は健康診断の多くの項目でE判定だった人が、システマを習い始めたら、半年後の健康診断では全ての項目でA判定の健康体になったらしい。その話を聞いて、システマは心にも体にも非常に良い影響を与えるんだなと再認識した。

自分はもともと戦うことが好きで武術や格闘技を習ってきたが、まともな社会人であれば、戦う機会はまずないだろう。(あったら困る。)だから、システマがたんなる戦いの技術にすぎなかったら、いい年したオヤジが何年も続けてどうなるんだろう?…と疑問を持つこともあったかもしれない。

システマをやれば、呼吸やリラックスを重視する練習によって、心身ともに健康になれる。また、優れた格闘術というだけでなく、人間関係や人生の全てに活用できる深遠な理合を学ぶことができる点が素晴らしい。

実際、システマを通じて学んだ原理や身につけた感覚は、自分の仕事や家庭の円満、その他もろもろのために、結構活かせていると思う(多分)。

システマ南埼玉のクラスには、今までに多くの人に参加していただいた。先日は自衛隊の精鋭がシステマを体験しに来たし、F君のように介護に活かすために習いに来る人もいる。人それぞれシステマに求めるものは違うのだろうが、練習を通じて何らかの気づきや良い感覚を得てもらえたら、主催者としては嬉しく思う。システマはそれだけの幅広さと奥行きがある優れた体系だと考えている。

だから、少し宣伝臭くなってしまうが、今後ももっと多くの人にシステマ南埼玉のクラスに参加していただきたいと思う。4月の新年度を機に、ロシア武術・システマを始めるのもいいんじゃないでしょうか?(笑)

第156回 3/21(土) 9:30-12:00 いろは遊学館 3階 和室全面


システマ南埼玉・156回目のクラスのお知らせです。
参加希望の方は、コメントまたはメッセージをお寄せ下さい。

何か興味があるテーマがあれば、
練習内容に取り入れることも可能ですので、
お気軽に要望をお寄せ下さい。


特に要望がなければ、前回のクラスに引き続き、
「テイクダウン」を練習しようと思います。

前回は時間の都合もあり、
テイクダウンの基本の部分しかできませんでしたが、
相手が力任せに攻めてきたり、膠着した状況への対処など、
もう少し実戦的なテイクダウン技法を練習する予定です。

(余裕があれば、インターナルワークを活用した
テイクダウンもやるかもしれません。)

よろしくお願いします。


■ 日時: 3/21(土) 9:30-12:00

■ 会場: いろは遊学館 3階 和室全面

■ 参加費: 2000円 (※ 初回の体験参加は参加費無料です ※お得な月料金制もあります)


↓いろは遊学館
http://www.city.shiki.lg.jp/38,2959,256.html


※ 会場は東武東上線志木駅から徒歩10分程になります。初めての方は場所がよく分からないかもしれませんので、9時頃に志木駅で待ち合わせをして、会場に向かうことも可能です。志木駅での待ち合わせを希望する方は、コメントまたはメッセージでお知らせ下さい。

※ 服装は動きやすいものであれば、何でも結構です。あとは、汗を拭くタオル、水分補給用のドリンクなどをお持ち下さい。今回は室内(会議室)での練習ですので、室内履きの靴は特に必要ありません。(裸足でも普通の靴を履いたままでも、どちらでも練習できます。)

※ 練習用ナイフをお持ちの方はご持参下さい。ラバーナイフでなく、金属製のナイフでお願いします。




-------------------------------------------------------------------

★★ ★ 土曜日午前中以外のクラスのご案内 ★★ ★

毎週土曜日の通常クラス以外にも、
【平日の晩の自主練習会(夜練)】 【システマ夜練・出張クラス】
【プライベートレッスン・出張クラス】
を実施しています。

↓興味のある方、参加したい方は、以下のページをご覧下さい
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-380.html

★★ システマジャパン創始者 アンドリュー・セファイのクラスのお知らせ ★★


急な話ですが、本日3/14土曜日 午後2時半〜4時半に、システマジャパン創始者のアンディさんがシンガポールから来日して、システマジャパンで久しぶりにクラスをリードしてくれるようです。

私にシステマを教えてくれたアンディさんは、
実力・人格ともに素晴らしい尊敬できるインストラクターです。

私は土曜日午前中のシステマ南埼玉の後にもちろんアンディさんのクラスに参加しますが、
ご都合のつく方はぜひ参加されてはいかがでしょうか?

アンディさんのクラスの告知を載せておきますので、
よろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

3月14日土曜日はアンディ・セファイがレギュラークラスを教えてくれます。来てください!

【日にち】
3月14日 (土曜日)

【時間】
2時半〜4時半

【場所】
システマジャパン本部道場

料金: システマジャパン会員(月謝払い/3ヶ月前払い)は無料システマ・ジャパン会員(チケット払い)−1回分
システマ東京会員:2160円
非会員: 2160円

第155回 3/14(2土) 9:30-12:00 志木市民会館 101・102号室

システマ南埼玉・155回目のクラスのお知らせです。
参加希望の方は、コメントまたはメッセージをお寄せ下さい。

「テイクダウンやレスリングを練習したい」
「武器術をやりたい」・・・など、何か興味があるテーマがあれば、
練習内容に取り入れることも可能ですので、
お気軽に要望をお寄せ下さい。 


特に要望がなければ、先日のクラスでやる予定が流れてしまった
「ショートワーク」
を練習する可能性が高いです。

参加希望者の方の要望をいただきましたのでテイクダウンを様々な形で練習することになりました。  
  このように、参加される方はやりたい練習内容を事前に言っていただけると、
  メニューを考える方としてもやりやすいです。よろしくお願いします。



■ 日時: 3/14(土) 9:30-12:00

■ 会場: 9:30-12:00 志木市民会館 101・102号室(1階の部屋です)

■ 参加費: 2000円 (※ 初回の体験参加は参加費無料です ※お得な月料金制もあります)


↓志木市民会館
http://www.city.shiki.lg.jp/38,2955,259.htm


※ 会場は東武東上線志木駅から徒歩10分程になります。初めての方は場所がよく分からないかもしれませんので、9時頃に志木駅で待ち合わせをして、会場に向かうことも可能です。志木駅での待ち合わせを希望する方は、コメントまたはメッセージでお知らせ下さい。

※ 服装は動きやすいものであれば、何でも結構です。あとは、汗を拭くタオル、水分補給用のドリンクなどをお持ち下さい。今回は室内(会議室)での練習ですので、室内履きの靴は特に必要ありません。(裸足でも普通の靴を履いたままでも、どちらでも練習できます。)

※ 練習用ナイフをお持ちの方はご持参下さい。ラバーナイフでなく、金属製のナイフでお願いします。




-------------------------------------------------------------------

★★ ★ 土曜日午前中以外のクラスのご案内 ★★ ★

毎週土曜日の通常クラス以外にも、
【平日の晩の自主練習会(夜練)】 【システマ夜練・出張クラス】
【プライベートレッスン・出張クラス】
を実施しています。

↓興味のある方、参加したい方は、以下のページをご覧下さい
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-380.html

◆3月の練習予定◆


告知が遅くなりましたが、
システマ南埼玉、3月の練習の予定をお知らせします。

各クラスの練習内容は大まかに決めていますが、
参加者の方が「これをやりたい」という要望があれば、
メニューに取り入れることも可能ですので、お気軽にご連絡下さい。

また、今月も3/28(土)の午後に、
内容が濃い目の特別クラスを実施する予定です。
(お陰様で、特別クラスも30回目を迎えます。)

なお、最近、平日晩の夜練の参加者が増えて、活性化してきています。
密度の濃い練習をしたい方は、お気軽に参加下さい。

和光市・池袋・渋谷あたりでのシステマ夜練・出張クラスも
要望があれば実施可能ですので、よろしくお願いします。


 3/ 7(土) 9:30-12:00 いろは遊学館 和室 全面   

 3/14(土) 9:30-12:00 志木市民会館 101・102号室  

 3/21(土) 9:30-12:00 いろは遊学館 和室 全面

 3/28(土) 9:30-12:00 いろは遊学館 和室 全面
       13:00-15:30 志木市民会館 202号室 (第30回特別クラス)


↓いろは遊学館
http://www.city.shiki.lg.jp/38,2959,256.html

↓志木市民会館
http://www.city.shiki.lg.jp/38,2955,259.html


-------------------------------------------------------------------

★★ ★ 土曜日午前中以外のクラスのご案内 ★★ ★

毎週土曜日の通常クラス以外にも、
【平日の晩の自主練習会(夜練)】 【システマ夜練・出張クラス】
【プライベートレッスン・出張クラス】
を実施しています。

↓興味のある方、参加したい方は、以下のページをご覧下さい
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-380.html

ソルジャー来たる


3/7(土)に行ったシステマ南埼玉のクラスの感想をご参考までに載せておきます。
(mixiの日記に掲載したものの転載です。)

※↓以下、本文
-------------------------------------------------------------------

今日のシステマ南埼玉は、天気が悪いせいか参加人数が少なく、システマ群馬のNさんとのマンツーマンの練習になった。

「強くリラックスした姿勢」を作った上で、プッシュやストライクやテイクダウンなど、様々な動きで検証してみた。このような「姿勢」に徹底的にこだわる練習はNさんは2回目になるから、以前よりは大分良い姿勢に仕上がってきている。この調子で練習を続ければ、相当レベルアップしそうだなと楽しみになった。

午前中のクラスの後は、家に帰って昼食を摂ってくつろいでいたが、突然、「午後のクラスはないんですか?」とのメール連絡があった。自分がうっかり間違えて、午後にも特別クラスを実施すると告知していた様子。わざわざ遠方から会場まで来てくれたのに練習できないのも申し訳ないから、急遽、クラスを行うことにした。いろは遊学館の部屋が空いていてよかった。

今回、来た人達は某県の自衛官の方4人。1人はだいぶ前にシステマ南埼玉に体験参加したことがあったが、残りの3人はシステマを練習するのは初めてということだった。

4人ともほとんどシステマをやったことがない様子だったが、軍服の上からでもガチムチに鍛え上げられた肉体の凄さが感じられた。所属部隊など、あまり立ち入ったことは聞かなかったが、おそらく、自衛隊の格闘術にも長けた精鋭達なのだろう。本職の人達に民間人の自分が軍隊格闘技を教えるのも恐縮するなと少し緊張してしまった。

急にクラスを実施することになり、練習メニューは全く考えていなかったが、ソルジャー達がナイフワークをやりたいということで、先週の南埼玉で練習したナイフのメニューをそのままやることにした。

精密な重心移動やコネクト感など、かなり難しい高度な要素を含む練習内容だったが、ソルジャー達は飲み込みが早く、しなやかで鋭い動きを見せていた。特に、ローリングや体捌き、ナイフをディスアームする技法など、さすがに本職だなと感心させられる鮮やかさだった。

ソルジャー達が部隊に帰る時間の都合もあり、クラスの途中で練習が終了。ナイフを捌く本格的な動きに入る前に終了になり、個人的には残念だったが、ソルジャー達はかなり満足感があった様子。今までに彼らが経験した格闘術と共通する部分もあり、全く未知の部分もあり、非常に参考になったということだった。本職のソルジャー達にも、ロシアの軍隊格闘技の素晴らしさをある程度は伝えられたようでホッとした。

練習会場を去るソルジャー達の逞しい背中を見ながら、彼らに任せておけば日本の国防も安心だなと思った。

推手のようなスパー


3/5(木)に行ったシステマ夜練の感想をご参考までに載せておきます。
(mixiの日記に掲載したものの転載です。)

※↓以下、本文
-------------------------------------------------------------------

今夜もシステマ春日部のTさんとマンツーマンの夜練を行った。
近頃では深夜でもそれほど寒くなくなり、夜練が大分やりやすくなって有難い。

練習内容としては、土曜日の通常クラスの予行演習として、
2時間半で行うメニューを1時間半に圧縮してやってみた。
とはいっても、結局、練習時間をだいぶ延長することになってしまったが。

具体的には、まず、プッシュアップ・スクワットのフォームの確認や、
スタティックプッシュアップなどを通じて、「リラックスした強い姿勢」を養成した。

そして、姿勢がキッチリと決まった状態で、
プッシュ・ストライク・テイクダウンなど、様々な動きを確認してみた。
やはり、強靭かつ柔軟な姿勢が出来ていると、
あらゆるシステマの動きの効果が段違いに向上すると感じた。

練習の最後は、Tさんがテイクダウンをやりたいということだったから、
レスリングのライトスパーで締めた。

しかし、クラスの中で、テイクダウンへのカウンターの技法を練習していたせいか、
Tさんはカウンターをガチガチに警戒して、動きがかなり固くなっていた。
また、力ずくで強引に崩そうとする傾向も見受けられた。
相手に力任せで崩そうとされると、こちらもついつい、反射的に固くなってしまう。
だから、スパーをやっていても、お互いになかなか崩しが決まらず、膠着する場面が多くなった。

システマ愛好家の中には、スパーをやると固くなるだけだから、
スパーはやらない方がいい、という考えの人もいる。
その考え方にも一理あるが、自分は、リアリティチェックの意味も含めて、
スパーはある程度やった方がいいと思う。
(自分がもともと戦いが好きというのも大きいが。)

相手が少々、固くなったり、熱く好戦的になったとしても、
それはそれで受け入れながら、
自分は相手に影響されずにリラックスしてステイトを保つ練習になればいいと考えている。

ただ、あまりに固くなりすぎたり、膠着する時間が長くなるようなら、
生産的なスパーとはいえない。
やればやるほど、システマが下手になる感がある。
今回のスパーも、力のぶつかり合いになる場面が多かったから、
途中から軌道修正を図ることにした。

力任せに勢いよくテイクダウンを仕掛けると、
相手の本能的な防御反応を誘発してしまい、かえって崩しにくくなってしまう。
だから、母親や恋人の愛撫のような感覚で、
非常にソフトな圧力でテイクダウンを行うよう修正してもらった。
そうすると、相手に抵抗しようとする反応が出ず、不思議なくらい自然に崩すことができる。

また、頭で考えて崩そうとしたり、防御しようとするのではなく、
いわゆる「考えるんじゃない、感じるんだ」モードで
自然な身体の動きに任せてスパーを行うように修正してもらった。

その結果、お互いに相手の動きに逆らわず同調して、
中国拳法の推手のような繊細な感覚のスパーをやることができた。
この感覚があると、クラスの中で練習したシステマの動きが
スパーの中でも自然に出てくる。
システマのスパーはこうでないといかんよなと思った。

システマ夜練を始めた頃は、ついつい力のぶつかり合いのスパーをやりがちだったが、
最近ではこのような良い感覚でのスパーが出来ることが多い。
自分もそれなりに成長はしているが、
熱心にクラスに参加してくれる練習相手の人々が
システマへの理解を深めたことが大きいと感じる。

今後も、勝ち負けは関係なく、お互いに相手の良い部分を引き出し合うような
「大人のスパー」をやっていきたいと思う。

第154回 3/7(土) 9:30-12:00 いろは遊学館 3階 和室全面


システマ南埼玉・154回目のクラスのお知らせです。
参加希望の方は、コメントまたはメッセージをお寄せ下さい。

このトレーニンググループではプッシュアップの時などに
「手首を真っ直ぐ」することを特に強調してきましたが、
それも含めて、今回は「姿勢」にフォーカスした練習を行いたいと思います。


リラックスした強い姿勢ができると、
プッシュもストライクもテイクダウンなどなど、
あらゆるシステマの動きの効果が格段に上がりますので、
レベルアップしたい方はぜひ参加して下さい。



■ 日時: 3/7(土)  9:30-12:00

■ 会場: いろは遊学館 3階 和室全面

■ 参加費: 2000円
     (※ 初回の体験参加は参加費無料です ※お得な月料金制もあります)



↓いろは遊学館
http://www.city.shiki.lg.jp/38,2959,256.html


※ 会場は東武東上線志木駅から徒歩10分程になります。初めての方は場所がよく分からないかもしれませんので、9時頃に志木駅で待ち合わせをして、会場に向かうことも可能です。志木駅での待ち合わせを希望する方は、コメントまたはメッセージでお知らせ下さい。

※ 服装は動きやすいものであれば、何でも結構です。あとは、汗を拭くタオル、水分補給用のドリンクなどをお持ち下さい。今回は室内(会議室)での練習ですので、室内履きの靴は特に必要ありません。(裸足でも普通の靴を履いたままでも、どちらでも練習できます。)

※ 練習用ナイフをお持ちの方はご持参下さい。ラバーナイフでなく、金属製のナイフでお願いします。




-------------------------------------------------------------------

★★ ★ 土曜日午前中以外のクラスのご案内 ★★ ★

毎週土曜日の通常クラス以外にも、
【平日の晩の自主練習会(夜練)】 【システマ夜練・出張クラス】
【プライベートレッスン・出張クラス】
を実施しています。

↓興味のある方、参加したい方は、以下のページをご覧下さい
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-380.html

★★ 土曜日午前中以外のクラスのご案内 ★★

【平日の晩の自主練習会(夜練)】【システマ夜練・出張クラス】
【プライベートレッスン・出張クラス】については、
このページにまとめて告知することにしました。
(クラス告知の度にいちいち紹介するのもくどいので。)

毎週土曜日の通常クラス以外にも以下のクラスを実施していますので、
ご都合のつく方はぜひご参加下さい。


【平日の晩の自主練習会(夜練)】

毎週土曜日の通常クラス以外にも、平日の晩(主に月曜・木曜の晩)に自主練習会を行っています。

■ 日時: 毎週火曜・木曜 22:30-24:00   
■ 会場: 志木市民会館の駐車場
■ 参加費: 1000円

土曜日午前中のクラスには参加できないけど、システマの練習はやりたい、 という方はお気軽にご参加下さい。

このシステマ夜練は、少人数で中身の濃い練習ができますので、おススメです!


※↓詳細については、以下のページをご覧下さい。
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-108.html


★★★(システマ夜練・出張クラスのお知らせ)★★★
東武東上線・副都心線・山手線の沿線のエリアで、
参加希望者がいたらシステマ夜練の出張クラスを不定期に実施することも可能です。

■ 日時: 火曜・水曜 20:30~23:30の範囲で1時間半程度
■ 会場: 東武東上線・副都心線・山手線の沿線のエリアの駅近くの公園など
       (川越・和光市・池袋・渋谷だと特に実施しやすいです ※ 渋谷は実施経験あり)
■ 参加費: 2000円

システマ夜練・出張クラスをご希望の方はご連絡下さい。

※↓詳細については、以下のページをご覧下さい。
http://systema38.blog.fc2.com/blog-entry-290.html



【プライベートレッスン・出張クラス】

ご要望があれば、プライベートレッスン、出張クラスなども承りますので、
お気軽にご連絡下さい。

2/28(土) 通常クラス・特別クラスの感想

2/28(土)に行った通常クラス・特別クラスの感想をご参考までに載せておきます。
(mixiの日記に掲載したものの転載です。)

※↓以下、本文
-------------------------------------------------------------------

2月28日(土)は午前中の通常クラスと、午後の特別クラスの
ダブルヘッダーで練習した。

午前中の通常クラスでは、練習内容を
ショートワークかナイフワークのどちらにするか迷っていたが、
用意していたショートワーク用練習メニューが
見当たらなくなってしまい、仕方なくナイフワークをやることになった。

システマ南埼玉では少し前まで、モスクワ本部で教えているような
高度なインターナルワークばかり練習していた。
ただ、システマの経験の浅い人にとっては、
算数を習う前に数学を教わったような違和感もあったかと思う。
だから、今回は、ちょうど2年前にやったクラスの内容を復習してみることにした。

具体的には、まず準備運動として、
様々なローリング・座禅転がり・歩法などで
重心移動で動き続ける感覚を養った。
そして、間合い・位置取り・コンタクトを意識したナイフワークに発展していった。

ナイフという武器を扱うと、
素手の状態より動きが格段に精密になる。
また、間合い感覚や攻撃ラインをかわす意識も鋭くなるから、
システマの上達に非常に効果的だと思う。

クラスの最後には、お互いに「手足がナイフになった感覚」による
素手でのフリースパーを行ったが、
参加者の動きが普段より明らかに良くなっていたから、
ナイフワークはやはり素晴らしいなと感じた。

なお、システマ南埼玉に熱心に通っていた高校3年のK君が、
大学進学のため神奈川に行くということで、今回が最後のクラスになった。
最近は少年が無残に殺される悲しい事件もあったことだし、
川崎は治安が悪そうだから、システマをやってい良かったとK君は言っていた。
今後もシステマを使う機会がないといいが、ある程度の安心感にはつながるのかもしれない。

K君は運動神経が良くセンスもあるから、
神奈川に行ってもシステマ海老名などでシステマを続けてほしい。
高校生からシステマを習い始めたら、
将来はとんでもないレベルに到達しそうだなと、
中年から始めた自分としては羨ましく思う。

-------------------------------------------------------------

午後の特別クラスでは、午前に引き続き参加した
システマ群馬のNさんとのマンツーマンの練習になった。
(飛び入りで見学に来た方も1人いたが。)

練習内容としては、昔のシステマから最新のシステマまで、
その広大な体系をざっと復習する形で練習してみた。
いわゆる第1段階(人体の構造を主に利用したエクスターナルな段階)から、
第2段階(よりインターナルな領域まで進んだ段階)まで、
たっぷりと時間をかけて、一通り練習してみようと思った。

しかし、エクスターナルな第1段階といっても、
例えばプッシュアップの姿勢を作るだけでも
インターナルな要素は多分に入ってくるわけで、
単純にエクスターナル/インターナルと分けられるものでもない。

ニュースクール的な高度な技でなく、システマの基本的な動きの段階でも、
よりインターナルを意識して行った方が上達が速いことは間違いない。

だから、クラスの最初の方で、プッシュアップやスクワットの
姿勢・動きを再確認している時点でも、
Nさんの姿勢の細かい崩れが気になり、
姿勢の作り方の際の意識・体感の持ち方も含めて、
かなり時間をかけて調整させてもらった。

その結果、Nさんのプッシュやストライクの威力が
以前より数段も一気に向上した感があり、驚かされた。

システマ南埼玉の普段のクラスでは、
プッシュアップの際、「手首を真っ直ぐ」することを
神経質なほどに口を酸っぱくして言い続けている。
そのせいか、最近では手首を真っ直ぐする点については
それなりに出来ている人が増えてきた。

一方、手首の形が改善されてくると、他の悪い点が目についてくるもので、
プッシュアップ時の背骨~腰のラインが
曲がっている人が多いことが気になってきた。

今回のNさんも背骨から腰にかけてのラインが凹んでいたから、
含胸抜背の要領で仙骨を入れてもらい、
腕~身体~脚がワンユニットにつながったアーチ状(机のような形)の
プッシュアップの姿勢を作ってもらった。
すると、今までより格段にプッシュやストライクの威力が増すことになった。

Nさんをはじめ、2~3年ほどシステマ南埼玉に熱心に通ってきてくれる人達は、
かなり基本が出来てきて、ある程度のレベルに達していると思う。
(という自分も、人のことをあまり偉そうに評価できる身分でもないのだが。)
細かい部分を改善していけば、
システマの実力が一気に伸びそうな段階まで来ている人が多い。

だから今後も、口うるさく思われてもいいから、
気になった点をビシビシ指摘していこうと考えている。

それはさておき、特別クラスの後半では、
インターナルワークを様々な形で練習してみた。

クラスの前半で、姿勢がキッチリと決まってきたせいか、
Nさんはインターナルに作用するストライクや、
ステイト感を活かしたストライクの受け方などを
とても良い形で実演することができた。

基本がしっかり出来ていると、インターナルワークの効果が
掛け算で増してくるなと思った。

自分の方も、身体の内圧を高めたり、
拳にエネルギーを集めたり、エアナイフ感を発現させたりと、
多様な形でステイトを作った上でのストライクを試してみた。
特に、気功法の小周天や大周天を意識した状態で打つと、
ストライクの威力が非常に強力になることが分かった。
打つ側の意識・イメージ・ステイトの違いによって、
ストライクの効果がかなり変わってくることが改めて確認できた。

このようなマニアックな実験も、
自分の思いつきに付き合ってくれる練習仲間がいてくれてこそで、
ストライクをさんざん受けてくれたNさんには感謝したい。

クラスを運営する側としては、
参加人数は多い方が活気が出て嬉しいが、
今回のように、ごく少人数で非常に濃い内容のクラスをやるのもいいなと思った。

プロフィール

ヨントス

Author:ヨントス
本名:西嶋 健二郎。東京寄りの埼玉に在住。仕事は市場調査。ライフワークはロシアの武術・システマ。モスクワ本部認定システマインストラクター。気功・ヒーリングもやってます。地道に修行を続けて、60代あたりで強い爺さんになるのが目標。無類の猫好き。

埼玉県志木市で毎週土曜日午前中と平日の晩にシステマのトレーニンググループを主宰しています。システマに興味がある方は、下記のお問い合わせフォームからお気軽にご連絡下さい!


■お問い合わせ(連絡先)

お問合せフォーム


■ mixiのコミュニティ:
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5673325

■ Facebook:
「西嶋 健二郎」で登録してます。

■↓システマに限らず、トレーニング方法に関するアドバイスも行っています
https://coconala.com/services/44747

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR